初心者が始めやすくて安全な副業とは?おすすめを紹介

新型コロナウイルスや相次ぐ物価高など、私たちの経済状況を圧迫するようなニュースが続いています。将来の不安を少しでも軽くするために、副業を始めようと考えている人は多いのではないでしょうか。

しかし、最初はどのような副業が始めやすいかわからないですよね。危険なイメージを持っている人もいるかもしれません。そこで今回は、初心者におすすめの始めやすくて安全な副業を全部で8つ紹介します。安全に副業するためのポイントも解説するので、これから副業を始めようと考えている人は、ぜひ最後までご覧ください。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧

初心者向け!安全な副業5選

初心者向け!安全な副業5選

副業は特別なスキルや資格がない状態からでも始められます。初心者におすすめの副業は、次の5つです。

  • データ入力・文字起こし
  • Webライター
  • 事務代行
  • 動画配信
  • フードデリバリー・配達員

それぞれ特徴を解説します。興味を持った副業があれば、挑戦してみてはいかがでしょうか。

データ入力・文字起こし

タイピングさえできれば、難しい知識を必要とせず挑戦できるのがデータ入力・文字起こしの仕事です。主に紙媒体や録音データ、名刺の情報を指定のフォーマットに入力します。仕事によってはリサーチした情報をまとめることも。

作業をスピーディーにこなせるようになるほど、効率的に稼げるでしょう。1件あたりの報酬相場は、残念ながら高いとはいえません。しかし、作業した分だけ報酬を得られるためやりがいを感じられます。即金性が高いのもメリットです。

Webライター

データ入力と同様に、始めやすいのがWebライターの仕事です。ただし、こちらは自分で文章を考える必要があるため、データ入力より難易度は高めといえるでしょう。とはいえ、200〜300文字程度のレビュー投稿や説明文作成ならば、初心者でも充分こなせます。

基本的にはマニュアルがあるため、安心して取り組めるでしょう。簡単な案件は低めの報酬ですが、コツコツと案件をこなしながらスキルを磨けば月10万円以上の副収入を得ることも可能です。なかには仕事にやりがいを感じて本業にする人も。がんばり次第で大きく稼ぐことも可能なため、文章を書くことが好きな人、将来的に独立を考えている人におすすめです。

事務代行

本業で事務をしている人なら、オンラインの事務代行を始めてみるのもおすすめ。案件によって内容は異なりますが、主に問い合わせメールの返信や書類作成、スケジュール管理などを任されることが多いようです。

簿記2級など経理や財務に関する専門性が高い資格やスキルを持っていれば、副業を始めたばかりでも高単価の仕事に挑戦できる可能性があります。

動画配信

日頃打ち込んでいる趣味や、得意なことがあれば、その内容をネタにして動画配信してみるのもよいでしょう。「顔出すのに抵抗がある」「編集の方法がわからない」などの心配は必要ありません。

顔を出さないで動画配信している人はたくさんいますし、YouTubeなどのアプリを使えば編集も簡単にできます。編集が面倒な人は、リアルタイム配信に挑戦するのもよいでしょう。動画アプリやライブ配信アプリをダウンロードすれば、今日からでもすぐに始められます。

基本的には再生数や視聴者からの投げ銭による報酬のため、がんばった分だけ稼げる仕事ではありません。しかし、魅力ある動画を配信し続けてファンを増やせば、通常の会社員では考えられないような報酬を得られる可能性もあります。夢のある仕事といえるでしょう。

フードデリバリー・配達員

「在宅でコツコツやる作業よりも、体を動かせる仕事がしたい」という人には、フードデリバリーや配達員の仕事がおすすめです。配達用のバッグや自転車などの移動手段を用意する必要はありますが、多くの配達数をこなすほど稼げるのでやりがいがあるでしょう。体を動かせるため、ストレス発散にもつながります。ただし、がんばり過ぎて休むヒマなく働くと、体調を崩す可能性もあるため注意しましょう。本業とのバランスが大切です。

スマホだけでできる副業は怪しい?

スマホだけでできる副業は怪しい?

最近ではパソコンを必要とせず、スマホだけでできる副業もあります。しかし「怪しい」と感じる人もいるでしょう。確かに稼ぎたい人を狙う副業詐欺も多く存在しています。悪質な業者に引っかからないためにも、ここでは避けるべきスマホ副業の特徴を解説します。

こんなスマホ副業は避けるべき

インターネットを閲覧していると、多くの広告を目にする機会があります。その中には「1日10分の作業で月に30万円」「誰でも簡単に高収入」などの魅力的なキャッチコピーも。しかし、甘い言葉には注意が必要です。もし、本当に誰でも簡単に高収入が得られるならば、みんな余裕ある生活を送っているはずですよね。しかし現実はどうでしょうか。

申し込んだら高額な初期投資を要求されるなど、逆に大切なお金を取られてしまうかもしれません。おいしすぎる内容の副業には、裏があるといってよいでしょう。

安全なスマホ副業もたくさんある

副業したい人の増加に伴い、副業詐欺も増えているようですが、すべてのスマホ副業が危険なわけではありません。スマホだけで安全に稼げる副業もたくさんあります。まずはどのような副業があるのかリサーチすることが大切です。スマホだけでできるおすすめの副業は、次章で詳しく解説します。

スマホだけでできる安全な副業3選

スマホだけでできる安全な副業3選

スマホを使った副業なら、通勤時間や休憩時間なども有効活用しやすいですよね。忙しい会社員でも取り組みやすいでしょう。おすすめの副業は次の3つです。

  • ポイントサイト
  • 写真販売
  • 不用品販売

それぞれの特徴を解説します。

ポイントサイト

ポイントサイトは、スキマ時間でお金を稼ぎたい人にぴったり。商品を使用した感想を投稿したり、SNSなどで情報をシェアしたりなど、簡単な条件をクリアすることでポイントが獲得できる仕組みです。獲得したポイントは、電子マネーや現金に換金できます。

おすすめのポイントサイトは、モッピーとげん玉。どちらも上場企業が運営しているサイトのため、詐欺の心配なく安心して使えるサイトです。もちろん登録は無料。

普段しているネットショッピングも、サイトを経由することでポイントサイト独自のポイントがもらえるため、さらにお得になりますよ。

写真販売

撮った写真をアップロードするだけで、お金を得られるチャンスがある写真販売。誰かに購入されることによって、使用料が入る仕組みです。PIXTAやスナップマートなど、多くのサービスが展開されているので、自分に合うサービスを探してみてください。

ただし著作物を撮影して販売した場合は、著作権違法に引っかかるケースがあります。また、人が写った写真も本人に許可なく販売した場合は、肖像権の侵害になるため注意しましょう。

不用品販売

フリマアプリを使った不用品販売なら、家にいながら簡単に収入を得られます。方法は写真を撮影して、商品状態の説明文と共にアプリに登録するだけ。売値は自分で決められます。意外な商品が高値で売れることも。

売れたら商品を梱包し、近くのコンビニエンスストアなどから発送すれば完了です。ユーザーとのやりとりもすべてアプリで完結するため、手軽に取り組めます。家のなかの不用品もスッキリできて一石二鳥。

慣れてきたら不用品ではなく、売れそうな商品を安く仕入れ、利益を乗せて販売するせどりに挑戦するのもよいでしょう。本格的に取り組めば、高収入を得ることも可能です。

安全に副業するための3つのポイント

簡単に始められる副業が増えているため、初心者でも取り組みやすくなっています。だからこそ安全に進められるように、より注意しなければなりません。ここでは安全に副業するためのポイントを3つにまとめました。

  • 副業OKか会社の規則を確認する
  • 運営元を確認する
  • 20万円以上稼いだら確定申告する

それぞれ詳しく解説します。

副業OKか会社の規則を確認する

会社の就業規則を確認しておきましょう。副業を禁止する法律はありませんし、政府も副業を推進しています。しかし、すべての会社が副業を許可しているかといえば、そうとも限りません。いまだ副業を禁止している企業は多いのが現状です。申請すれば認める企業も増えているので、トラブルを回避するためにも事前確認は怠らないようにしましょう。

もし禁止されているにもかかわらず、副業している事実がバレたらペナルティを請ける可能性もあります。会社にも居づらくなってしまうかもしれません。どうしてもバレたくない事情がある場合は、誰にも話さない、在宅でできる副業を選ぶなど対策が必要です。

運営元を確認する

副業に関するサービスは増えていますが、興味を持ったら運営元を確認しましょう。会社名をインターネットで検索しても、情報がヒットしない場合は実体がない可能性もあります。そのような場合は詐欺の可能性が高いため、避けたほうがよいでしょう。

また知人から「こんなサービスがあるんだけど」「知り合いが仕事を請けてくれる人を探している」という話がきた場合も、信頼性の確認が大切です。曖昧な情報しか教えてくれない場合は、安易に手を出さないことをおすすめします。

20万円以上稼いだら確定申告する

副業で稼げるようになったら、確定申告についても考えておかなければなりません。年間所得で20万円以上の収入を得たら申告が必須です。

年間所得とは、総収入から経費を差し引いた分を指します。例えば副業で25万円稼いだとしても、経費が6万円かかった場合、所得額は19万円になります。この場合は確定申告する必要はありません。違いを理解しておきましょう。確定申告が必要だったにもかかわらず申告しない場合は、無申告加算税などのペナルティが課せられるケースがあります。

「確定申告したら副業が会社にバレるのでは?」と不安に思う人もいるかもしれませんが、書類提出の際に住民税の納税方法を「普通徴収」にすれば解決できます。安全に副業を続けるためにも、条件を満たしたら必ず確定申告しましょう。

まとめ

初心者向けの安全な副業を紹介しました。特別なスキルがなくても始められる副業はたくさんあります。まずは、スキマ時間で作業できる副業から初めてみてはいかがでしょうか。

しかし、稼ぎたい人の心理を狙った詐欺も横行しているため、副業選びの際は注意してください。まずはどのような副業があるのかを知り、詐欺の見極め方についても理解を深めておきましょう。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧