リモートでクリエイティブディレクターを始めよう!副業案件の探し方を紹介

広告制作の現場で、全体を統括する役割を担うクリエイティブディレクター。広告ディレクターと呼ばれることもあり、広告代理店や編集プロダクション、マスコミなど幅広い企業で活躍しています。広告業界に携わる人にとっては、なじみのある職業ではないでしょうか。

働き方が多様化し、最近ではリモート・副業可能な案件も増えてきました。そこで本記事では、リモート可能なクリエイティブディレクター案件の探し方や平均給与、将来性やキャリアパスについて詳しく解説します。求められるスキルや本業と両立するポイントにも触れているので、副業でクリエイティブディレクターに挑戦したいと考えている人はぜひ最後までご覧ください。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧

リモート可能なクリエイティブディレクター案件の探し方

ここでは、リモート可能なクリエイティブディレクター案件を探す方法を3つ紹介します。

  • CXO Worksでリモート勤務可能な経営に近い副業を探す
  • ママワークスで在宅可能な副業案件を探す
  • ReWorksで正社員特化型のリモートワークを探す

それぞれ特徴を解説します。

CXO worksでリモート勤務可能な経営に近い副業を探す

CXOworksのフロントページ
公式ホームページ:CXO works

CXO works(シーエックスオーワークス)」は、副業かつフルリモート勤務可能な案件を集めた求人サイトです。クリエイティブディレクターはもちろん、コンサルタントやCFO(最高財務責任者)など多くの職種が掲載されています。これまでに身に付けた専門的なスキルを活かし、経営に近い立場で副業したい人におすすめです。

mama worksで在宅可能な副業案件を探す

ママワークスのフロントページ
公式ホームページ:mama works

mama works(ママワークス)」は、主婦が働きやすい案件を集めた求人応援サイトです。働く「時間」や「場所」を自由に選べる仕事や、働き方に対して臨機応変に対応可能な企業が多数掲載されており、ブランクのある主婦でも安心して仕事復帰しやすいでしょう。

ReWorksで正社員特化型のリモートワークを探す

ReWorksのフロントページ
公式ホームページ:
ReWorks

副業ではなく、正社員で探したい人には「ReWorks(リワークス)」がおすすめです。フルリモート勤務可能な正社員求人に特化しており、専門のキャリアカウンセラーが徹底的にサポートします。オンライン講座や有償トレーニングも用意されており、初めての転職でも安心して進められるでしょう。

クリエイティブディレクターの平均給与や労働時間

クリエイティブディレクターの平均給与や、労働時間がどのくらいかリサーチしました。

  • 平均年収と月収
  • 平均年齢
  • 平均労働時間

それぞれ見ていきましょう。

平均年収と月収

クリエイティブディレクターの年収や月収は、実績や契約形態によって異なります。求人ボックスで確認すると、平均年収は520万円でした。

しかし、厚生労働省が公開しているデータで月収を確認すると、バラツキがあることがわかります。月収20万円前後、30万円前後、40万円前後の人が、それぞれ8〜10%程度いることがわかりました。スキルや実績によって、給与に差が出ると考えられるでしょう。

所定内給与額別の人数割合
出典元: job tag - 厚生労働省

なお、年齢別の年収グラフを確認すると、600〜700万円程度で推移していることがわかります。

年齢別の年収
出典元:
job tag - 厚生労働省

ただし、副業でクリエイティブディレクターに挑戦する場合は、稼働日数によっても左右されるでしょう。そのため、上記のデータはあくまで目安として参考にしてください。スキルを磨くことで、より高収入を目指せます。

平均年齢

厚生労働省が公開しているデータを確認すると、クリエイティブディレクターの平均年齢は、42歳ということがわかりました。広告制作の現場を統括するという重要なポジションのため、スキルや実績のある人が任されることが多いことから、平均年齢も高めと考えられます。

平均労働時間

クリエイティブディレクターの平均労働時間は、約167時間でした。1日8時間で20日間稼働した場合の労働時間が160時間のため、正社員として働いた場合の残業時間は月10時間程度ということになります。ただし、広告業界は激務といわれているため、企業や現場の稼働状況によっては上記データよりも残業時間が多くなるケースもあるかもしれません。

副業の場合は、週1日〜OKの求人もあるため、自分のスケジュールに合わせて選ぶとよいでしょう。

参考文献
クリエイティブディレクターの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)|求人ボックス
令和3年分 民間給与実態統計調査|国税庁長官官房企画課
令和4年職種別民間給与実態調査の結果|人事院

クリエイティブディレクターに求められるスキルやおすすめ資格

クリエイティブディレクターに求められるスキルやおすすめ資格

クリエイティブディレクターとして活躍するために、求められるスキルやおすすめの資格を紹介します。

クリエイティブディレクターに求められるスキル

クリエイティブディレクターに求められるスキルは、大きく分けて以下の3つです。

  • 広告の企画・制作に関する知識とスキル
  • 広告の基本的な知識(広告の種類、広告効果、広告表現など)
  • コミュニケーション能力

それぞれ見ていきましょう。

広告の企画・制作に関する知識とスキル

クリエイティブディレクターは、広告制作の全体を統括する役割を担っています。そのため、広告の企画・制作に関する幅広い知識とスキルが求められるでしょう。具体的には、以下の知識やスキルが必要です。

  • 広告の基本的な知識(広告の種類、広告効果、広告表現など)
  • マーケティングの知識(ターゲット設定、プロモーション戦略など)
  • コピーライティング、アートディレクションなどのクリエイティブスキル
  • 制作進行、予算管理などのマネジメントスキル

発想力・創造力

クリエイティブディレクターは、クライアントの課題を解決するため常に新しいアイデアを生み出す創造性が必要です。そのため、常にアンテナを張り巡らせ、新しい情報やトレンドをキャッチする姿勢が大切です。また既成概念にとらわれず、自由な発想でアイデアを生み出す力も求められるでしょう。

コミュニケーション能力

クリエイティブディレクターは、クライアントやクリエイティブスタッフなど、さまざまな人とコミュニケーションをとる機会が多くあります。そのため、相手の意図を的確に理解し、自分の考えをわかりやすく伝えるコミュニケーション能力が求められるでしょう。また、折衝力や交渉力も必要です。

クリエイティブディレクターはクライアントの課題を解決し、広告効果を最大化するために多くのクリエイティブスタッフと協力しながら、広告制作プロジェクトを成功に導く重要な役割を担っています。広告の企画・制作に関する知識とスキル、発想力・創造力、コミュニケーション能力など幅広いスキルを身に付けて、活躍できるクリエイティブディレクターを目指しましょう。

クリエイティブディレクターにおすすめの資格

クリエイティブディレクターにおすすめの資格

クリエイティブディレクターにおすすめの資格は、以下のとおりです。

  1. Illustrator®クリエイター能力認定試験
  2. Photoshop®クリエイター能力認定試験
  3. ビジネスマネジャー検定
  4. DTPエキスパート認証試験

これらの資格は、クリエイティブディレクターになるために必須なわけではありません。しかし、取得しておくと広告の企画・制作に関する知識とスキル、マネジメントスキルを視覚的に証明でき、就職や転職に有利になる可能性が高まるでしょう。

1.Illustrator®クリエイター能力認定試験

Illustrator®は、Adobeが提供するベクター画像編集ソフトです。Illustrator®クリエイター能力認定試験は、株式会社サーティファイの「ソフトウェア活用能力認定委員会」が主催しています。クリエイティブディレクターは、広告制作においてIllustrator®を活用する機会が多くあるため、Illustrator®の基本的な操作方法や機能を習得しておくと、仕事で役立つでしょう。

2.Photoshop®クリエイター能力認定試験

Photoshop®は、Adobeが提供する画像編集ソフトです。こちらも株式会社サーティファイが主催しています。クリエイティブディレクターは、Illustrator®と同様にPhotoshop®も活用する機会が多くあるため、Photoshop®の基本的な操作方法や機能を習得しておくと、仕事で役立つでしょう。

3.ビジネスマネジャー検定

ビジネスマネジャー検定は、ビジネスにおけるマネジメントの知識とスキルを証明する資格です。クリエイティブディレクターは、広告制作プロジェクトをマネジメントする役割を担います。そのため、ビジネスマネジャー検定を取得すると、クリエイティブディレクターに必要なマネジメントスキルが身に付くでしょう。

4.DTPエキスパート認証試験

DTPエキスパート認証試験は、印刷物やWeb制作で必要なDTP知識とスキルを証明する資格です。クリエイティブディレクターは、広告制作においてDTPの知識とスキルを必要とされることがあります。そのため、DTPエキスパート認証試験の取得を目指すと、仕事で役立つでしょう。

クリエイティブディレクターとしての求人獲得方法

クリエイティブディレクターの求人を効率的に獲得したいなら、職種+自分の理想とする働き方に特化した求人サイトを使うのがおすすめです。例えば副業で挑戦したいなら、広告業界に強みを持つクラウドソーシングサイトを使うのがよいでしょう。

正社員として働くことを考えているならば、正社員求人に特化した求人サイトを活用することで効率的に求人を探せます。また初めての案件探しで不安な場合は、エージェントサイトを使うのがおすすめです。プロのキャリアカウンセラーがあなたの希望をヒアリングし、最適な求人を紹介してくれます。面接対策や書類添削サービスを提供しているサイトもあるので、いろいろなサイトを比較してみましょう。

クリエイティブディレクターの将来性とキャリアパス

クリエイティブディレクターの将来性とキャリアパス

クリエイティブディレクターの将来性が気になる人も多いのではないでしょうか。キャリアパスと併せて解説します。

クリエイティブディレクターの市場規模

2022年、国内の広告市場規模は7兆1021億円に達しました。これは15年ぶりに過去最高の数値を更新したことになります。テレビやラジオ・雑誌などのマスコミ媒体広告に大きな変動は見られないものの、デジタル広告市場が大幅に拡大していることがわかりました。

出典:総務省「第2部 情報通信分野の現状と課題」
引用:令和4年 情報通信に関する現状報告の概要(第2部 情報通信分野の現状と課題)」|総務省

2024年には、さらなる成長が見込まれています。そのためクリエイティブディレクターは、将来性のある仕事といえるのではないでしょうか。

参考文献
業界概要 広告代理店NIKKEI COMPASS
令和4年 情報通信に関する現状報告の概要|総務省

リモート可能なクリエイティブディレクターのキャリアパス

クリエイティブディレクターのキャリアパスは、大きく分けて以下の2つです。

  • コピーライターやアートディレクターからキャリアアップする
  • プロデューサーやプランナーからキャリアアップする

それぞれの道を解説します。

コピーライターやアートディレクターからキャリアアップする

クリエイティブディレクターになるためには、広告の企画・制作に関する知識とスキル、発想力・創造力、コミュニケーション能力を身に付ける必要があります。そのため、広告代理店や編集プロダクションなどで、コピーライターやアートディレクターの経験を積むのが一般的です。

コピーライターは広告の文章やキャッチコピーを制作する仕事、アートディレクターは広告のビジュアルやデザインを制作する仕事になります。いずれの職種も、広告制作の基礎となるスキルを身に付けられるでしょう。

コピーライターやアートディレクターとして経験や実績を積んでいくことで、クリエイティブディレクターへのキャリアアップが期待できます。

プロデューサーやプランナーからキャリアアップする

プロデューサーは、広告制作プロジェクトの全体を統括する役割を担うポジションです。そしてプランナーは、クライアントの課題を解決するために広告戦略を立案する役割を担っています。

プロデューサーやプランナーは、広告制作の全体を俯瞰する視点や、クライアントの課題を解決する能力を身に付けられるでしょう。これらのスキルは、クリエイティブディレクターとしても必要なため、プロデューサーやプランナーからキャリアアップするケースもあります。

副業で働く場合の両立方法と成功ポイント5つ

副業で働く場合の両立方法と成功ポイント5つ

副業でクリエイティブディレクターに挑戦したい場合は、本業と上手に両立していく必要があります。ここでは両立方法と成功するためのポイントを5つ紹介します。

  1. 無理なく働ける案件を選ぶ
  2. スケジュール管理を怠らない
  3. 優先順位を決める
  4. やらないことを決める
  5. 休日も確保する

それぞれ解説します。

1.無理なく働ける案件を選ぶ

副業でクリエイティブディレクターに挑戦するなら、無理のない範囲で働ける案件を選びましょう。副業に取り組める時間が少ないのに、稼働時間が長い案件を選ぶのはリスクが高いといえます。高収入は実現できるかもしれませんが、体力的に長続きしないでしょう。

結果的に体調を崩しては本末転倒です。副業にどのくらいの時間を割けるのか、1日にできる業務量を把握して最適な案件を選びましょう。

2.スケジュール管理を怠らない

日々のスケジュール管理も大切です。本業にプラスして働くことになれば、今までの休息時間を削ることになります。あわただしくなって連絡ミスやタスク漏れを起こせば、クライアントに迷惑をかけることに。トラブルを回避するためにも、スケジュール管理アプリや手帳を上手に活用してスケジュール管理を怠らないようにしましょう。

3.優先順位を決める

頭のなかだけでタスクの優先順位を考えようとすると、混乱しがちです。業務効率も下がるでしょう。まずは自分のやるべきことをリスト化し、優先順位をつけてから行動していきましょう。無駄な時間が省けて業務効率もアップしますよ。

4.やらないことを決める

自宅でリモートワークする場合、周囲に誘惑が多くあります。つい業務中にテレビを観たり、スマホを開いてSNSを閲覧してしまったりなどの経験を持つ人も多いのではないでしょうか。

副業でリモートワークするなら「やらないこと」を決めましょう。「仕事中は業務に不必要なサイトは見ない」「テレビはつけない」「休憩は15分まで」など、ルールを決めることで集中しやすい環境をつくれます。

5.休日も確保する

長く本業と副業を両立させるためには、休日の確保も重要です。始めたばかりの頃は、つい時間を忘れて取り組んでしまうこともあるかもしれません。しかし休みなく働くことは、心身に悪影響を及ぼすリスクが高まります。家族がいる場合は、一緒に過ごす時間が少なくなりギスギスした雰囲気になってしまうことも。副業していても、週に1日はオフの日をつくりましょう。

広告制作の現場で全体を統括する役割を担うクリエイティブディレクターは、副業かつリモートでも挑戦可能な仕事です。求人も増加傾向にあります。広告業界で働いていてキャリアアップを狙っている人は、挑戦してみてはいかがでしょうか。なお、CXO worksではリモートワークで働ける求人を掲載しています。ぜひ、一度求人情報をご確認ください。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧