副業が推奨されている昨今、持っているスキルを活かして収入アップを目指す人も多いのではないでしょうか。特にIT業界は深刻な人手不足であり、常に優秀なエンジニア人材を求めている状況です。
本記事ではスマホアプリエンジニアにフォーカスし、フルリモート可能な案件の探し方や身に付けたいスキルをまとめました。おすすめ資格や案件探しのポイントにも触れています。これからスマホアプリエンジニアの副業に挑戦したいと考えている人は、ぜひ最後までご覧ください。
副業でスマホアプリエンジニアを始めよう!フルリモート案件の探し方3選
リモート可能なスマホアプリエンジニアの案件を探す方法は複数あります。ここではおすすめのサイトを3つ紹介します。
- CXO Worksでリモート勤務可能な経営に近い副業を探す
- ReWorksで正社員特化型のリモートワークを探す
- ママワークスで在宅可能な副業案件を探す
それぞれ特徴を見ていきましょう。
CXO worksでリモート勤務可能な経営に近い副業を探す
引用:CXO works
「CXO works(シーエックスオーワークス)」は、副業を通してキャリアアップを目指したい人向けのサイトです。COO(最高執行責任者)やCMO(最高マーケティング責任者)など経営に近い立場の案件が多く掲載されています。
専門知識や多くの実績、そして責任が求められるシーンも多いですが、その分やりがいも感じられるでしょう。
ReWorksで正社員特化型のリモートワークを探す
引用:ReWorks
「ReWorks(リワークス)」は、フルリモート可能な正社員特化型の転職支援サイトです。知識豊富なキャリアカウンセラーが転職活動をサポートしてくれるため、初めてでも不安なく進められるでしょう。
また多くはありませんが、副業案件も掲載されています。副業から始めて将来的に正社員を目指そうと考えている人は、並行して使うとよいでしょう。
mama worksで在宅可能な副業案件を探す
引用:mama works
「週1から無理なく働ける副業案件を探している」「リモート可能な案件で働きたい」と考えている人におすすめのサイトが「mama works(ママワークス)」です。自分のペースで働ける業務委託案件が豊富なため、初めて副業に挑戦する人にも最適です。正社員の案件もあるので、本格的に転職したいと考えた際にも役立ちます。
スマホアプリエンジニアの平均給与や労働時間
ここでは、スマホアプリエンジニアとして働いている人の各平均データをリサーチしました。ただし、データには複数の労働条件が混在しているため、一つの目安として参考にしてください。
- 平均年収と月収
- 平均労働時間
- 平均年齢
それぞれ解説します。他のエンジニア職と違いがあるか比べてみるのもよいでしょう。
スマホアプリエンジニアの平均年収と月収
厚生労働省が公開しているデータを確認したところ、スマホアプリエンジニアの平均年収は550.2万円でした。単純に12か月で割ると、1か月あたりの月収は約45.9万円になります。ただし夏と冬の賞与を考えると、実際の月収は40万円前後と推測できるでしょう。
なお、国税庁の調査を確認すると日本の平均年収は458万円です。そのため、スマホアプリエンジニアの年収は高めといえるでしょう。
以下は、厚生労働省が公開している「所定内給与額別の人数割合」と「年齢別の年収」をまとめたグラフです。併せて参考にしてください。
出典:ソフトウェア開発(スマホアプリ) - 職業詳細 - job tag - |厚生労働省
副業で働く場合、稼働時間や条件によって大きく異なります。副業で1か月10万円以上稼ぐ人もいれば、数千〜数万円の人も。
いずれにせよ安定して稼ぐためには、スマホアプリに関する知識をアップデートし、スキルを磨くことが大切です。
スマホアプリエンジニアの平均年齢
スマホアプリエンジニアの平均年齢は、38.1歳です。しかしあくまでも平均値であり、実際は20〜50代まで幅広い人材が活躍しています。40代から挑戦する人も少なくありません。学ぶことを怠らなければ、年齢問わず長く働ける仕事です。
スマホアプリエンジニアの平均労働時間
スマホアプリエンジニアの平均労働時間は、167時間です。ただし、副業で月167時間働くのは現実的ではありません。例えば週3日・1日2時間の案件なら、月24時間程度の労働時間となるでしょう。
本業に支障を出さないためにも、無理のないスケジュール管理が求められます。慣れないうちは単発案件から挑戦するのもよいでしょう。徐々に増やしていくことで、負担なくステップアップを目指せます。
参考文献
アプリエンジニアの年収・時給・給料(求人統計データ)|求人ボックス
令和4年分民間給与実態統計調査|国税庁長官官房企画課
令和5年職種別民間給与実態調査の結果|人事院
リモート可能なスマホアプリエンジニアに求められる8つの知識やスキル
完全リモートで働けるのがスマホアプリエンジニアの魅力ですが、求められる人材になるためには多くのスキルが必要となるでしょう。ここでは、身に付けておきたい8つの知識やスキルについて解説します。
- プログラミング言語の知識
- フレームワークの知識
- 開発スキル
- UI/UXのスキル
- ネットワークやデータベースの知識
- マネジメントスキル
- コミュニケーションスキル
- 情報収集スキル
それぞれ解説します。
1.プログラミング言語の知識
スマホアプリ開発において、基本的かつ必須のスキルはプログラミング言語です。主にJavaやKotlinはAndroidの開発で、SwiftはiOSの開発で使用されるケースが多くあります。これらの言語に精通していることが、効率的かつ機能的なアプリを開発するうえで不可欠です。プログラミング言語はアプリの基盤を形成し、デバイスの機能や他のアプリケーションとの連携を可能にします。
2.フレームワークの知識
スマホアプリ開発には、開発を効率化するためのフレームワークが数多く存在します。代表的なフレームワークは以下の通りです。
- Androidアプリ開発:Android Studio・Jetpack
- iOSアプリ開発:Xcode・SwiftUI
フレームワークを使用することで、画面レイアウトやデータ処理、ネットワーク通信などの基本的な機能を簡単に実装できます。また、フレームワークは最新技術を取り入れやすく、開発効率を向上させることも可能です。
3.開発スキル
高品質なアプリを開発するためには設計からテスト、デバッグまで一連の開発プロセスを理解し、適切に適用できる能力が必要です。また新しい技術や手法を学び、自己進化を続ける柔軟性も求められます。
4.UI/UXのスキル
スマホアプリは、ユーザーにとって使いやすいものであることが重要です。そのためには、UI/UXデザインのスキルが必要になります。UI/UXスキルとは、ユーザーにとって使いやすい画面を設計する能力のこと。UIとUXは似ている単語ですが、意味が異なるので注意しましょう。
UIは、アプリの画面構成やボタン配置などの視覚的な要素を指します。UXは、アプリの操作性や使いやすさなどの体験的な要素のことです。UI/UXデザインのスキルを習得することで、ユーザーにとって使いやすいアプリ開発が可能となります。
5.ネットワークやデータベースの知識
スマホアプリは、インターネットやサーバーと通信する必要があります。そのため、ネットワークやデータベースの知識も必要です。ネットワークの知識としては、TCP/IPプロトコルやHTTP通信などの基礎知識が必要となります。データベースの知識としては、SQL言語やデータベース管理システム(DBMS)などの基礎知識を押さえておくとよいでしょう。
6.マネジメントスキル
プロジェクトの進行を効率的に管理するためのマネジメントスキルは、期限内に品質の高いアプリをリリースするために不可欠です。具体的にはリソースの割り当て・スケジュール管理・チーム内コミュニケーションの最適化などがあります。プロジェクトの成果とチームの士気にも大きく影響する重要な要素です。
7.コミュニケーションスキル
スマホアプリ開発では、クライアントやチームメンバーと密接にコミュニケーションを取る必要があるため、高いコミュニケーションスキルも必要です。コミュニケーションスキルとは自分の考えを相手にわかりやすく伝え、相手の意見を理解する能力です。具体的には、以下のスキルが求められます。
- アクティブリスニング:相手の話をよく聞き、理解する
- プレゼンテーション:自分の考えをわかりやすく伝える
- 折衝:相手との意見の食い違いを調整する
8.情報収集スキル
進化の早いIT業界では、常に新しい技術や情報にアンテナを張ることも重要です。インターネットや書籍などで積極的に情報収集を行い、日々スキルの向上を目指しましょう。最新の技術に対応できれば、需要の高い人材になれます。
スマホアプリエンジニアにおすすめの資格7選
キャリアアップを目指すため、資格を取得するのも一つの手段です。スキルを有していることを客観的に証明できるため、案件獲得の際にも役立つでしょう。ここでは、おすすめの資格を7つ紹介します。
- Android技術者認定試験
- 基本情報技術者資格
- システムアーキテクト試験
- C言語プログラミング能力検定試験
- Javaプログラミング能力認定試験
- プロジェクトマネージャ試験
- App Development with Swift
それぞれ解説します。
1.Android技術者認定試験
Android技術者認定試験は、Androidアプリの開発に関する技術力を証明する資格です。アプリケーション開発の基礎知識だけでなく、Android固有のAPIや開発ツールの使用能力も問われます。
特にAndroidプラットフォームでの開発を目指すエンジニアにとって、市場価値を高めるために役立つでしょう。実際のアプリケーションを構築する過程で直面する問題解決能力や、最新のAndroid技術への適応能力が評価されるため、取得することで技術者としての信頼性が向上します。
2.基本情報技術者資格
基本情報技術者試験は、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が実施するIT業界で働くために必要な基礎知識とスキルを証明する国家資格です。ネットワーク・ハードウェア・ソフトウェア・セキュリティなど幅広いIT分野に関する知識が問われるため、スマホアプリエンジニアはもちろん、多くのIT関連職種で役立つでしょう。
3.システムアーキテクト試験
システムアーキテクト試験は、一般社団法人情報処理推進機構(IPA)が実施する、システム全体の設計・構築・運用に関する高度な知識とスキルを証明する国家試験です。IT系の国家試験のなかでも難関とされており、幅広い知識と専門性の高いスキルが求められます。
4.C言語プログラミング能力検定試験
C言語プログラミング能力検定試験は、一般社団法人ビジネス能力検定サーティファイが実施する、C言語に関する知識と技能を証明する民間資格です。プログラミング初心者から経験者まで幅広いレベルの試験区分が用意されており、自分のスキルに合った試験を受験できます。
5.Javaプログラミング能力認定試験
Javaプログラミング能力認定試験は、Javaに関する基本知識とオブジェクト指向に基づくプログラミング能力を認定する試験です。サーティファイ情報処理能力認定委員会が主催しており、3〜1級とレベルに分かれています。
3級は比較的やさしく、プログラミング初心者でも合格を目指せるレベルです。2級は基礎知識に加え、ある程度のプログラミング経験が必要となります。1級は高度な知識とスキルが求められ、難易度は高くなります。
6.プロジェクトマネージャ試験
プロジェクトマネージャー試験は、プロジェクトマネジメントに関する高度な知識とスキルを証明する国家資格です。合格者はプロジェクトの企画・立案・実行・管理・完了までを円滑に進めるために必要な専門性を備えていると認められます。難易度の高い試験ですが、合格すればキャリアアップに大きく役立つでしょう。
7.App Development with Swift
App Development with Swiftは、AppleのSwift言語を使ったiOSアプリ開発の技術を証明する資格です。SwiftはiOSアプリの開発に特化した言語であり、取得することでiOSプラットフォームでのアプリ開発の専門知識と技術力が証明されます。Swiftの基本から応用までの技術が問われるため、iOSアプリ開発に携わりたいと考えている人におすすめです。
スマホアプリエンジニアの将来性
IT技術は、私たちの生活に欠かせない存在です。スマホアプリエンジニアが長く続けられる仕事か不安に思う人もいるかと思いますが、結論から言えばアプリ業界の将来は明るいといえるでしょう。総務省が公開している資料を見ると、スマートフォンの利用率は10〜60代の前年代で90%を超えていることがわかりました。
さらに、技術は絶えず進化しており、今後もアプリ開発の需要は増えていくと推測されます。しかし、エンジニアは常に不足している状態です。進化のスピードについていくのは大変かもしれませんが、学ぶことを止めずにスキル向上を続ければ市場価値の高い人材となれるチャンスがあるでしょう。
参考文献
IT業界まるわかりガイド「【IT業界の現状】IT業界の市場規模と今後の動向について」|INTERNET ACADEMY
参考資料(IT人材育成の状況等について)|経済産業省 商務情報政策局
令和4年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書|総務省情報通信政策研究所
スマホアプリエンジニアのキャリアパス6つ
スマホアプリエンジニアとして実績を積むことで、キャリアの選択肢は広がります。ここでは主なキャリアパスを6つ紹介します。
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- テックリード
- ITコンサルタント
- フリーランスエンジニア
- CTO(最高技術責任者)
それぞれ解説します。
1.プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーは、アプリケーション開発プロジェクト全体の計画・実行・管理を統括する責任者です。チームメンバーを指揮してスケジュールや予算を守りながら、プロジェクトを成功に導くことが求められます。技術的な知識に加えて、組織運営のスキルを磨くとよいでしょう。
2.プロダクトマネージャー
プロダクトマネージャーは市場調査・ユーザーニーズ分析・製品企画・開発・マーケティングなどを総合的に管理し、魅力的なプロダクトを生み出して成長させる責任者です。分析力や企画力はもちろん、製品開発の収益性や市場性を見極めるためのビジネスセンスも重要となります。
3.テックリード
テックリードは技術チームの中心となり、プロジェクトの技術的側面を指揮する役割を担います。技術的な決断を下し、チームメンバーの成長や生産性向上を支援することが求められます。このポジションは深い技術知識と共に、人を導く力も必要となるでしょう。リードエンジニアと呼ばれることもあります。
4.ITコンサルタント
ITコンサルタントとして活躍する道もあります。企業が直面する技術的な課題を解決するために、専門知識を提供するのが主な役割です。具体的には、最適な技術ソリューションを提案し、企業のIT戦略が現代の要求に合致するよう助言します。広い知識と経験を要求されるため、常に最新のITトレンドを学び続ける必要があるでしょう。
5.フリーランスエンジニア
自由な働き方を実現したいと考えている人は、フリーランスの道を選ぶのもよいでしょう。プロジェクトベースで仕事を選ぶことができ、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなります。しかし安定した収入を得るためには、高いスキルと信頼できるクライアントネットワークが必要です。副業に取り組みながら多くのクライアントと関わりを持ち、少しずつ人脈を広げておくとよいでしょう。
6.CTO(最高技術責任者)
CTO(最高技術責任者)へと進むキャリアパスもあります。このポジションでは企業の技術戦略全般を担い、経営層として意思決定を求められるシーンも多くなります。技術だけでなくビジネスにおける深い理解も必要とされるため、経営知識が求められるでしょう。また、常に最新の技術動向を把握し、変化に対応できる柔軟性を持ち続けることが重要です。
スマホアプリエンジニアの副業案件を探す際のポイント7つ
スマホアプリ開発の需要が高まるなか、エンジニアの副業案件も増加傾向にあります。副業で取り組めば、収入アップを目指せるでしょう。しかし、自分に合った案件を見つけるためにはポイントがあります。副業で疲弊しないためにも、7つのポイントを押さえておきましょう。
- 無理なく取り組める案件を選ぶ
- 最初は単発案件から挑戦する
- ポートフォリオを充実させる
- 複数のクラウドソーシングサイトを活用する
- 案件はこまめにチェックする
- 条件を絞り過ぎない
- 早めの返信を心がける
それぞれ解説します。
1.無理なく取り組める案件を選ぶ
副業を選ぶ際には「無理なく取り組める案件」を選ぶことが大切です。持っているスキルや時間管理を考慮し、過度に負担が大きい案件は避けましょう。プロジェクトの期間や必要な技術、納期など自分のライフスタイルに合わせて選ぶことが成功への第一歩です。
2.最初は単発案件から挑戦する
副業初心者の場合、長期間にわたる複雑なプロジェクトよりも単発案件から始めるのがおすすめです。単発案件ならプロジェクトの完了が見えやすく、自分のスキルに合った小規模なものから徐々に慣れていけるでしょう。
また、単発案件を複数こなすことでさまざまな業界や技術に触れ、経験を積むことができます。これにより、無理なく大きなプロジェクトにチャレンジする基盤を築けるでしょう。
3.ポートフォリオを充実させる
副業案件を安定して獲得するためには、スキルや実績をまとめたポートフォリオが必須です。応募時に求められるケースが多いため、事前に用意しておくとよいでしょう。ポートフォリオには過去に開発したアプリや成果、持っているスキルを詳しく掲載します。
4.複数のクラウドソーシングサイトを活用する
副業案件を探す際は一つのクラウドソーシングサイトに限定せず、複数のサイトを活用することが望ましいでしょう。サイトによって、掲載されている案件が異なるケースも多いからです。
選択肢を増やすことで、自分に合った案件に出会いやすくなるでしょう。また、複数のサイトを利用することで案件の相場を把握しやすくなり、悪質な案件を引き受けてしまうリスクを減らせるのもメリットです。
5.案件はこまめにチェックする
条件の良い副業案件は、応募が殺到してすぐに募集終了になるケースが多くあります。サイトに登録したら案件はこまめにチェックし、興味を持った案件にはすぐに応募しましょう。
なかには希望条件を登録すると、新着案件の通知機能が提供されているサイトもあります。積極的に活用することで、お宝案件を発見できるかもしれません。
6.条件を絞り過ぎない
副業案件を選ぶ際は、条件を厳しく絞り込むことは避けたほうがよいでしょう。特に経験が浅い場合、多少条件が合わなくても経験を積むことを優先するのがおすすめです。
広い視野で案件を見ることで、思わぬチャンスに巡り会えることもあるでしょう。また、異なるタイプの案件に挑戦することで、自身のスキルセットを広げることにもつながります。
7.早めの返信を心がける
クライアントからの連絡や提案に対しては、迅速な返信を心がけましょう。早めのレスポンスは信頼性を高め、プロ意識の強い印象を与えます。また、返信の速さは案件獲得のチャンスを大きく左右する要素でもあります。副業だからと手を抜かず、本業と同様にプロの意識を持ってクライアントと関わっていきましょう。
まとめ
スマホアプリエンジニアの副業は高単価な案件が比較的多くみられます。最新の知識にアップデートしつつ技術を磨くことで、効率的に副収入を得られるチャンスがあるでしょう。難易度は案件によって幅があるため、さまざまな視点から条件を見極めることが大切です。自分の強みやスキルを洗い出し、無理のない範囲から徐々にステップアップしていきましょう。
難易度の高い案件に挑戦したいなら「CXO works」をご活用ください。CTO(最高技術責任者)など、やりがいの大きい案件を多く掲載しています。ぜひ一度サイトの求人情報をチェックしてみてくださいね。