ハイパフォコンサルで年収どのくらい稼げるの?
自分に合う案件はある?
結論、ハイパフォコンサルは高単価案件が豊富で、月収120万円を十分目指せるフリーコンサル向けのエージェントだ。
19年の業界実績があり、一部上場企業や外資企業の案件を豊富に扱っている。
口コミでは「フリーランスでも安定的に案件を受注できる」や「条件が良い求人が多い」など、良い口コミがほとんどだ。
また、キャリア支援や福利厚生サービスなどが手厚いなどの口コミもあり、プロジェクト参画後も安心して働ける。
キャリア支援や福利厚生サービスなどのサポート体制も手厚いので、キャリアアップを着実に図れるはずだ。
>> (無料)ハイパフォコンサルに登録する
ハイパフォコンサルの良い口コミ
ハイパフォコンサルの悪い口コミ
1.ハイパフォコンサルを実際に利用した6人の評判・口コミ
ハイパフォコンサルの評判を、良い口コミと悪い口コミを6つ紹介する。
利用を検討している方は、ぜひ参考にしてほしい。
1-1. ハイパフォコンサルの良い評判・口コミ
ハイパフォコンサルの良い評判・口コミは、以下の4つだ。
ハイパフォコンサルの良い評判・口コミ
それぞれ詳しくみていこう。
1-1-1.フリーランスには嬉しい
システムエンジニアとして企業に務めていましたが、両親の介護をすることになり依願退職をして現在はフリーランスで仕事をしています。仕事の依頼を受けるにあたり、常に「ハイパフォーマー」経由で各企業から依頼を受けており大変ありがたいです。僕は自分で仕事を見つけるというのが苦手なのですが、この求人サイトに登録したおかげで、フリーランスという形態ではあるものの、以前と同様に安定した収入を得られるご縁に恵まれていて幸せです。
*みん評より引用
フリーランスがエージェントを活用して得られる最大のメリットは、自分を売り込む営業活動と、安定的な仕事の受注をエージェントがサポートしてくれることだ。
マッチする案件を継続的に紹介してもらえるだけでなく、新しいキャリアのチャンスも広げることができるだろう。
1-1-2.条件がいい求人が多い
魅力的な求人が予想以上に豊富だったのは驚きでした。
国家資格など難関資格取得している人や業界歴の長いベテランの方におすすめの求人が多く、給与など労働条件が良好な求人が多いのは嬉しいポイントです。
ただマイナスポイントとして各分野の業界歴が浅い人にとっては不利な求人は多く、恩恵がある求人は少ないかなと感じてしまいました。
また週2日や3日などから働ける求人もあるので自分の生活バランスにあった仕事を見つけやすいんじゃないかなと感じました。*みん評より引用
案件の質の高さに対する良い口コミが目立った。
ハイパフォコンサルは、長年の実績と信頼からクライアント企業と強い信頼関係を築いており、高単価で上質な案件紹介を実現させている。
1-1-3.自分のペースで仕事を選べる
給料など労働条件が優良なものが多いです。
月末締め翌月15日に報酬の支払いが行われていてスピーディな対応も嬉しいポイントでした。
紹介してくれる求人はしっかりと事前面談した上で紹介してくれるものなので信頼感を持って利用できるのは何よりです。
メールでの相談に応じてくれたりとアフターフォローも万全となっていますので非常に頼りになりました。*みん評より引用
自分のペースで仕事ができる、支払いサイトが短くて嬉しいなど、サービス面に対する良い口コミも多く見られた。
19年の業界実績を持つハイパフォコンサルは、キャリア支援や福利厚生サービスなどが手厚く、フリーランスが働きやすい環境が整ったエージェントだ。
1-1-4.年齢関係なく参加できました
高単価案件が豊富にあるし、チャレンジしてみたいと思い登録しました。年齢的に厳しいのかなという不安もありましたが、問題なく参加することができたし若い人が有利という印象がある業界ですが、そんな中でも年齢の壁を感じにくかったので助かりました。
面談したコーディネーターもとても丁寧で親切という印象を受けたし、面談後には希望する条件や適していそうな案件を次々と紹介してもらうことができました。報酬単価はコーディネーターが代わりに交渉してくれたので、言い出しにくくて不利なまま仕事をすることにもなりませんでした。*みん評より引用
ハイパフォコンサルの案件は経験豊富なコンサルタント向けのものが中心となっている。
そのため登録者は中堅のコンサルタントが多く、利用者の年代は全体の42%が40代以上だ。
年齢が高いからと登録をためらう必要はないだろう。
1-2. ハイパフォコンサルの悪い評判・口コミ
ハイパフォコンサルの悪い評判・口コミは、以下の3つだ。
ハイパフォコンサルの悪い評判・口コミ
良い面だけでなく悪い面も把握したうえで、利用を検討しよう。
1-2-1.特筆するほどの良い点がありません
IT系の仕事を探すならここが良いと勧められましたが、いざ使ってみると思ったほどの便利さは感じませんでした。首都圏に強い求人サイトだと聞いて期待したのですが、求人数は他のサイトと比べても突出して多いわけではなく、対象地域によっては少ないくらいです。求人広告に記載されている雇用条件は良いものの、経験の制限がかなり厳しく設定されているので有用な広告は見た目ほど多くありません。似たような条件でもっと好待遇な求人が他のサイトにいくつも掲載されている点もマイナスです。IT系の仕事探しに利用するなら他の求人サイトを本軸に置いた、サブ的な使い方が良いと思います。
*みん評より引用
他のフリーコンサル向けのエージェントと比べて優れている点が見つからなかったという口コミが見られた。
ハイパフォコンサルは、幅広いコンサルタントのを取り扱っているため、例えばIT特化型というような専門性の高いエージェントではない。
ハイパフォコンサルの案件は、SAP、PMOなどの、フリーコンサルタントのニーズが高く、キャリアアップが目指せる案件が中心となっている。
また、案件のほとんどが首都圏のものであるため、登録者によっては案件が少ないと感じるかもしれない。
1-2-2.高いスキルが必要な案件が中心
ハイパフォコンサルの案件はガチめにハイパフォじゃないと回せなさそうだけど、modisの案件見たらPCキッティングとかジュニアレベルの要件定義とかあるので、最初はこっちでやろうかな
*Twitterより引用
ハイパフォコンサルの案件は求められるスキルのレベルが高いという口コミが見られた。
そのため未経験や経験が浅い人は、案件紹介が受けられない可能性がある。
ハイパフォコンサルは経験とスキルを持つ中堅のコンサルタントを対象としたサービスであり、高度なスキルが要求される高単価案件が充実している。
2.【結論】ハイパフォコンサルは月収120万円を目指すフリーコンサルタントにおすすめ
引用:ハイパフォコンサル
報酬120万円を超える高単価案件が豊富なハイパフォコンサル。
主に以下のプロジェクト案件がそろう。
- マーケティング
- 戦略系プロジェクト
- プロジェクト管理(PM・PMO)
- SAP(SAPシステムの導入から運用までマネジメント)
19年の業界実績があり、一部上場企業や外資企業の案件も豊富に扱っている。
さらに、非公開の独占案件やエンド案件も多数保有している。
また、ハイパフォコンサルはサポート体制にも定評があるエージェントだ。
キャリア支援も積極的に行なっているので、キャリアアップも目指せる。
福利厚生サービスも充実しているので、フリーランスが働きやすい環境が整っている。
ハイパフォコンサルの利用が向いている人は以下のような人だ。
ハイパフォコンサルの利用が向いている人
- コンサルファームでの経験・実績がある人
- 月額単価120万円以上を目指したいフリーコンサルタント
- 福利厚生などサポート体制の手厚さを求める人
これまでの経験を活かして「独立したい、キャリアアップを図りたい」コンサルタントならハイパフォコンサルに登録しよう。
3.ハイパフォコンサルが人気の理由4つ
ハイパフォコンサルが人気の理由は、以下の4つだ。
ハイパフォコンサルが人気の理由
ハイパフォコンサルは登録者数30,000人を超え、多くのフリーコンサルタントに支持されているエージェントだ。
ハイパフォコンサルの魅力について1つずつ解説していく。
3-1. 半数以上の案件が報酬120万円以上
ハイパフォコンサルの公開案件のうち、6割以上が報酬120万円以上の高単価案件だ。
アクセンチュアなど大手のコンサルファーム出身のエージェントが多数在籍しており、独自の顧客ネットワークを駆使して、高待遇案件の紹介を可能にしている。
また、運営会社である「INTLOOP株式会社」は、自社でもコンサルティング事業を行っているため、事業会社からの案件を自社内で請け負う事が多い。
発注企業との強い信頼関係も築けており、非公開の独占案件や直接発注の案件が多いため、高単価案件が豊富になっている。
3-2. 業界最長19年目の実績と信頼が強み
ハイパフォコンサルは19年と、業界でも最長の実績を持つフリーランスエージェントだ。
長年の信頼と実績から、一部上場企業や外資企業の案件を安定的に多数保有し、登録者も30,000人を超えている。
ハイパフォコンサルが支持される理由は、案件の豊富さだけでなく継続的な活用がしやすいサポート体制にもある。
以下のように案件開始後のフォロー体制が充実していている。
- タイムリーな案件紹介
- キャリア支援
- 福利厚生サービス
ハイパフォコンサルは、長期的に活用しやすいエージェントなのだ。
3-3. 報酬支払いが月末締翌月15日払いと早い
ハイパフォコンサルの支払サイトは月末締翌月15日払いと業界最高水準だ。
即座に報酬を受け取れるので、支払いの管理がしやすく、お金に対する不安やストレスも大きく軽減されるだろう。
収入の安定性とキャッシュフローを短期間で回せる効率性の良さは、フリーランスの働きやすさに直結する大きなメリットと言える。
3-4.フリーランスが働きやすいフォロー体制が充実
運営会社であるINTLOOPの19年に渡る実績は、フリーランスへの支援実績でもある。
ハイパフォコンサルは以下のように、フリーランスコンサルを支えるサポート体制も充実している。
キャリア支援
・継続的に最適なタイミングで高単価案件を提供
・正社員を希望する人のサポートを積極的に行う
福利厚生サービス
・税務サポート
・ITフリーランス専用住宅ローン申し込み
・所得保障保険
・オフィス什器
・家電のサブスク
・英会話・プログラミングなどラーニングサービス など
福利厚生サービスはINTLOOPが運営する福利厚生プログラム「フクリエント」を利用することで幅広いサポートが受けられる。
フリーランスが仕事に集中できる環境づくりが整っているのが、ハイパフォコンサルの強みだ。
4.登録前に確認!ハイパフォコンサルの注意点3選
ハイパフォコンサルの注意点は、以下の3つだ。
ハイパフォコンサルの注意点3選
フリーランス向けエージェントの利用で注意すべきことは、各エージェントの案件の特徴や対象者をしっかり把握することだ。
ハイパフォコンサルに登録する前に知っておくべき注意点をまとめたので、参考にしてほしい。
4-1. 経歴やスキルがないと案件紹介が難しい
高単価案件を主に扱うハイパフォコンサルは経歴によっては案件紹介を受けられない場合がある。
未経験の人には利用は難しいだろう。
以下のような経験があれば問題なく利用できるので参考にしてほしい。
- コンサルティングファームでコンサル経験がある
- プロジェクトマネジメントやPMOの経験がある
- M&Aや戦略コンサルティングの経験ある
- システム開発の経験がある
- 事業の立ち上げ経験がある
未経験から高単価案件を探すなら、営業からアフターフォローまで充実している「プロフェッショナルハブ(旧コンサルタントジョブ)」を利用しよう。
関連記事:プロフェッショナルハブの評判はどう?案件の特徴や人気の秘密
4-2. 首都圏以外の案件はフルリモートが多い
ハイパフォコンサルは案件の8割近くが東京都の案件のため、首都圏在住者が最も利用しやすい。
首都圏以外の案件の多くはフルリモートとなっており、1,000件超の取り扱いがある。
リモートワークができる環境であれば、首都圏以外に住む人も問題なく利用できる。
より多くの案件を比較したい人は、以下の記事を参考にハイパフォコンサルと合わせて1〜2社登録しておこう。
4-3. 週2〜3日稼働など副業でできる案件が少ない
ハイパフォコンサルの案件はほとんどが週5日以上の稼働が条件となっている。
週3日以内の案件は全体の1割ほどだ。
そのため、副業として利用したい人にはあまり向かない。
在職中であっても登録可能だが、案件紹介は個人事業主や会社経営者などが前提条件となっている。
会社員が副業としてハイパフォコンサルを利用するのは難しいだろう。
副業(複業)として利用したい人は、約5,000件以上の副業案件を保有する「レバテックフリーランス」を利用しよう。
5.ハイパフォコンサルの登録から内定までの5ステップ
ハイパフォコンサルの登録から内定までは、以下の5つのステップで進行する。
- 会員登録
- 事前面談
- 案件紹介
- 応募・クライアント面談
- 業務開始
1つずつ解説するので、スケジュールなどを参考にしてほしい。
STEP1 会員登録
公式サイトから会員登録を行う。
履歴書と職務経歴書の登録が必要。
STEP2 事前面談
スキルシートに記載しきれなかった経験、今後のキャリア展望と希望条件を細かくヒアリング。
(面談は登録者全員ではなく案件紹介が可能と判断された登録者のみ行われる。)
STEP3 案件紹介
最適な案件があればその場で紹介が受けられる。
STEP4 応募・クライアント面談
書類選考通過後、参画先企業と面談が行われる。
STEP5 業務開始
6.ハイパフォコンサルを活用して転職を成功させるポイント3つ
ハイパフォコンサルを活用して転職を成功させるポイントは、以下の3つである。
転職を成功させるポイント3つ
好条件で転職を成功させたい方は、ぜひ参考にしてほしい。
6-1. キャリアの棚卸しを行う
フリーランスコンサルタントが「営業」をしていくのに最も重要となるのが、ポートフォリオだ。
自分が持つスキルや専門知識だけではなく、どのような業務やプロジェクトの経験があるのかをできるだけ細かく洗い出すようにしよう。
具体的には以下のような内容だ。
- クライアントの名前
- プロジェクトの概要
- 役割・達成した成果
クライアントからのフィードバックや評価、関連資料・報告書も添付できると良い。
洗い出した実績と成果物は一覧にして整理しよう。
キャリアの棚卸しによって、自分の強みと付加価値を明確にできれば、他のコンサルタントと差別化が図れクライアントへのアピールにもつながる。
6-2. 自分のスキルや希望に合うサービスなのか見定める
自分の知識やスキルとミスマッチしていたり、今後のキャリア展望と合わなかったりするフリーランスエージェントは利用すべきではない。
自分の能力を最大限に発揮できないばかりか、能力に見合う収入も得られない可能性がある。
キャリアの成長やビジネスチャンスを逃すことにつながるので、自分のキャリアと収入を最大化できるエージェントを活用することは非常に重要だ。
6-3. 希望条件と目標を明確にしておく
キャリアの棚卸しと同じように、希望条件と目標を明確にしておくことも重要だ。
どのような経験とスキルを活かしたいか、どのようなプロジェクトに参加したいかなどを具体化させることで、最適な案件紹介が受けられる確率を上げることができるだろう。
また、コーディネーターは目標を踏まえてサポートや提案をしてくれるので、効果的なキャリア支援が可能になる。
また、勤務時間や勤務地などの希望する働き方についても、ワークライフバランスが取れるよう優先事項を明確にしておこう。
7.【Q&A】ハイパフォコンサルのよくある質問
Q すぐの転職は考えていないが登録はできる?
A 在職中でも登録は可能だ。
しかし案件紹介は、個人事業主であったり、会社を設立していたり、独立している人を対象としている。
Q 副業としての利用は可能か?
A 案件のほとんどが週5日稼働が条件となっているので、副業としての利用が向いているサービスではない。
個人事業主などが案件紹介の前提となっているため利用は難しいが、週3日以内の案件も1割程度取り扱いがあるので、まずは登録してみても良いだろう。
Q 法人での登録はできるか?
A 登録可能だ。
個人事業主だけでなく、株式会社、合同会社など法人も契約ができる。
Q 業界経験はどのくらい必要か?
A 業界経験は年数よりもどのような経験があるかが重要だ。
Q クライアント名はどの段階で開示してもらえるか?
A クライアント企業によるが、参画先企業との打ち合わせ実施時まで開示してもらえないケースがある。
企業によるので、エージェントに聞くようにしよう。