エンジニアという職業は実にさまざまな種類があります。特にIT系エンジニアの場合、仕事での知識や経験をそのまま副業で活かしやすい傾向にあります。
エンジニアとして副業をする場合、どのような仕事があるのでしょうか?また、メリットはどこにあるのでしょうか?副業の探し方も併せてご紹介します。
IT系エンジニアは副業と相性抜群!その理由や副業の探し方をご紹介
副業をする人が増えている
以前では、正社員として働いている場合、副業禁止が企業の一般的な決まりであったのではないでしょうか。しかし近年では、厚生労働省が推進する「働き方改革」の影響もあり、個人が自由に働くことが尊重される風潮となりました。
その結果、本業以外に自分の特技を活かした副業を行う人が増加しています。
エンジニア副業はどんなことをするの?
本業でエンジニアをしている人が、「副業」で働く場合どんな仕事を選んでいるのでしょうか。エンジニアにもさまざまな種類があるので、活躍できる分野も幅広くあります。
実際に、エンジニアが選んでいる仕事をご紹介します。
コーティング
プログラミングの世界には「ソースコード」という言葉があります。これは、プログラムにどのような動きをさせたいかという内容を書いたテキストファイルのことです。コーディングという仕事は、プログラミングの用語を使い、このソースコードを作る仕事です。プログラミングという仕事の一部です。
仕事の案件によってはリモート作業が可能なため、空いた時間にできる仕事として選ぶ人が多いようです。
プログラム開発
プログラム開発の仕事は、システムエンジニアが設計したシステムにプログラミング作業を行う仕事です。プログラマーと呼ばれる職業を指します。
副業をしているプログラマーは、平日に本業を、土日に副業をするパターンが多いようです。リモートで行える仕事も多いので、プログラム開発は副業に向いているようです。
プログラミング講師
ITが社会の様々な分野で広がりをみせる中で、エンジニアは不足しています。それに伴い、プログラミングスクールが急激な増加をみせており、どのスクールも講師を求めている状況にあります。自らの知識を活かす副業として、プログラミング講師という選択もあります。
わざわざスクールに出向くことなく、オンラインで講師を行うことも可能です。講義の時間は決まっているので、納期に合わせて時間に縛られることもありません。
IT系ライター
ライターという文章を書く仕事は、リモートワークでできるため、副業として選択する人も多く存在します。誰にでも書ける文章は単価が安く、反対に専門的な知識を要する場合には高単価が期待できます。
エンジニアであれば、ITという分野を専門にするITライターとして活躍することができます。パソコンとインターネット環境があれば、特別なソフトなどは必要ないので、すぐに始めることができます。
Webメディア運営
副業として人気の高いものがWebメディア運営です。自分のブログなどで広告やアフィリエイトから収入を得るものです。
SEO対策は必要となりますが、Webサイトに広告やアフィリエイトをアップしておけば、その後は何もせずとも収入を得られるようになる場合もあります。エンジニアとしての知識をアップすることで集客する手段です。
アプリ開発
普段、私たちが使用しているスマホやタブレットのアプリは、企業だけが作っている訳ではなく、実は個人で作っているものも多いのです。
アプリを自分で開発し、不具合の修正を重ねながら、ダウンロード数を増やしていくことで収入を得ることができます。有料アプリやアプリ内課金、またはアプリ内の広告などが主な収入源となります。
サイト構築
Webサイトの作成やデザインなどのサイト構築の副業は非常に需要があります。
小規模な企業や個人などの場合、サイトの作成にあまりお金をかけることができずに、クラウドソーシングに依頼をする場合が多くみられます。また、全面的な作成ではなく、一部改良などの依頼もあり、自分で仕事を選ぶことができます。
エンジニアが副業するメリットは?
エンジニアは、どうして副業をする人が多いのでしょうか。本業以外に収入を得られるという面はもちろんのことですが、実はその他にも多くのメリットがあるのです。
エンジニアが副業をするメリットの詳細をご紹介します。
単価が高く、稼ぎやすい
エンジニアの仕事は、単価が高く稼ぎやすいと言われています。一般的な副業の仕事は、お小遣い稼ぎ程度のものが多いのに対して、エンジニアの仕事は高度な技術や経験が必要になるため、週末のスキマ時間などで仕事をしても高い報酬を得ることができるのです。
リモートワークできる
エンジニアの仕事はリモートでできる仕事が多いので、副業に向いていると言えます。
業務時間が決められている訳でもなく、決められた期日までに納品すれば良いのですから、休日などの空いた時間に自宅ですることも可能なのです。
クライアントとのやりとりも、メールやチャットで行うことができます。
経験やスキルが身につく
エンジニアの副業は報酬面だけでなく、経験やスキルを身につけることができるメリットもあります。本業で行っている分野の経験を積むことができますし、本業以外の分野でスキルを身につけることもできます。
スキルアップと収入アップの両方を手に入れることができるのです。
フリーランスとして独立しやすくなる
フリーランスとして仕事をする場合、クライアントとの繋がりが非常に重要になります。将来的にフリーランスのエンジニアとして独立したいと考えているのであれば、副業として少しずつ実績を作っておくことで、スムーズに移行することが可能となります。
どこで副業を探す?
エンジニアとして副業を始める時に、どこでどのように仕事を探せば良いのでしょうか。
現在ではエンジニアがスムーズに仕事を始めることができるWebサービスが複数存在します。
なかでもエンジニアが副業をするのに、オススメのサイトをご紹介します。
Workship
Workshipは、フリーランスマッチングサイトです。募集掲載だけでなく、スカウトのシステムもあります。
相手が見えないリモートワークは、何かとトラブルが心配になりますが、Workshipは業務開始後のトラブル時に対応してくれる窓口を設置しています。また、情報漏洩、著作権侵害、サイバー攻撃などの損害賠償責任に対して、保険が自動付帯されます。
ITプロパートナーズ
ITのフリーランスや起業家に特化したサイトが、ITプロパートナーズです。専属のエージェントサポートがあるので、自分のスキルや希望にマッチした仕事を見るけることができます。
「週2日から働ける」案件も多く、週末に副業をしようと考えている人にも最適です。また、仲介業者を挟まず直接契約になるので、報酬も比較的高額になります。
クラウドワークス
クラウドワークスは幅広い職種を扱うクラウドソーシングサービスです。固定報酬型、コンペ・タスク方式、時間単価形式など報酬形態も様々です。報酬確定額から手数料を差し引いた額が支払われますが、高額になればなるほど、手数料が軽減されるシステムとなっています。また、案件数の多さに定評があります。
一定の基準をクリアすればプロクラウドワーカーという、より信頼度の高いメンバーに認定されます。
ランサーズ
ランサーズは、クラウドソーシングサービスです。幅広い職種を取り扱っており、報酬形態も様々です。報酬確定額から手数料を差し引くシステムはクラウドワークスをほぼ同じであり、高額になるほど手数料は軽減されます。
ランサーズには、依頼アドバイス機能といわれる通報システムがあります。報酬が低すぎる場合や、納期が短すぎる場合などに通報できるシステムであり、法外な条件のクライアントを除くことができるのです。
まとめ
エンジニアの仕事はリモートワークと相性が良く、副業で在宅ワークとして働きやすい職業だと言えます。また、エンジニアは不足しているうえに、専門のスキルが必要となるため、報酬単価も高額であり土日の空いた時間で働くだけでも、高収入を得られる可能性があります。
また、副業で収入を得られるだけでなく、自身のスキルや経験を積むために働いている人もいます。将来的に独立を考えている場合にもおすすめですよ。