物価高や増税が続く昨今、収入を増やすために副業を検討する人も増えてきました。なかでも、人気なのが事務職です。特に長年事務として働いてきた人や、高い専門性を持った事務職に従事してきた人は、スキルを活かして副業でも活躍できるでしょう。
本記事では、副業で稼げる報酬の目安や、キャリアアップに役立つスキル・資格について解説します。案件が探せるおすすめサイトも3つ紹介するので、これから事務職の副業に挑戦したいと考えている人は、ぜひ最後までご覧ください。
事務職は将来性がないのか?
「事務職に将来性はない」と耳にしたことがある人も多いかもしれません。確かに、事務作業の多くはデジタル化が進み、AIや自動化によって代替されるケースが増えてきています。しかし、すべての事務職が必要なくなるわけではありません。むしろ、デジタル化やリモートワークの普及に伴い、これまで以上に高度なスキルを持った事務職が求められるようになりつつあります。
例えば、リモート環境でも問題なく業務を遂行できる自己管理能力や、オンラインコミュニケーションのスキルは、現代の事務職に欠かせない要素です。「将来性がないのか」と不安を抱える人も、スキルアップを重ねることで今後も求められる存在になれるでしょう。事務職の未来を不安視するのではなく、新しいスキルを身に付けてキャリアの可能性を広げることが大切です。
事務職の副業はどのくらい稼げる?
事務職の副業案件には、簡単なものから専門性の高い知識が求められるものまでさまざまです。そのため、一概にいくら稼げるとは言えません。一般的な事務作業の場合、時給1,000円程度から始まり、専門性が高まるにつれて時給2,000円以上も狙えるようになります。
例えばデータ入力や文書作成といった基本的な業務なら、月10時間程度の稼働で1万円前後を目安に考えておくとよいでしょう。経理事務や英文事務など専門的な知識を要する業務なら、同じ稼働時間でも2万円から3万円程度の副収入が見込めるケースもあります。
副業を始めるにあたって気を付けなければならないのは、相場以上に高報酬が提示されている案件です。最近は、副業に関する詐欺が多発しており「1日30分の簡単作業で月10万円」「スマホだけでもできる事務作業」など甘い言葉で副業希望者を集め、お金を騙し取ろうとする悪質な犯罪が増加しています。少しでも怪しいと感じた案件には手を出さないようにしましょう。
事務職として活躍するために必要な6つのスキル
安定して副収入を得るためには、多岐にわたるスキルが求められます。事務の副業で活躍するために最低限身に付けたいスキルは、以下の6つです。
- パソコンスキル
- ビジネスマナー
- コミュニケーションスキル
- スケジュール管理力
- 正確に業務を遂行する能力
- 臨機応変に対応できる力
それぞれ詳しく解説します。
1.パソコンスキル
ExcelやWordなどの基本的なオフィスソフトの操作はもちろん、クラウドサービスやビジネスチャットツールなどデジタルツールの活用能力が不可欠です。さらに関数やマクロを使用したデータ処理や、効率的な文書作成技術を身に付けていると、より高度な業務に対応できるでしょう。
2.ビジネスマナー
電話応対やメール作成、来客対応など、基本的なビジネスマナーは事務職の基礎となります。特に状況に応じた適切な言葉遣いや、相手の立場に立った対応ができることが大切です。また社内外の人との良好な関係を築くうえで、礼儀正しい態度や振る舞いも欠かせません。
3.コミュニケーションスキル
円滑な業務のためには、コミュニケーションスキルが欠かせません。例えば、報告・連絡・相談(ホウレンソウ)をしっかり行い情報共有を徹底することで、ミスやトラブルを防ぐことができます。さらに事務職は社内の調整役を担うこともあるため、誤解なく相手に伝える能力も求められるでしょう。
また、相手の意図をくみ取る聞き取りのスキルも大切です。例えば「この資料は急ぎで必要なんだけど…」と頼まれた際、相手の意図やスケジュールを確認して適切に対応できる力があると、重宝される人材になれるでしょう。
4.スケジュール管理力
事務職は複数の業務を並行してこなすことが多いため、スケジュール管理力も必須です。限られた時間で効率的にタスクをこなすためには、業務の進捗を常に把握し、計画的に進める力が求められます。
ときには会議の準備や資料の作成、上司への報告など、短期間での対応が求められることも多いでしょう。スケジュール管理力があれば余裕を持った対応ができ、ミスの軽減にもつながります。
5.正確に業務を遂行する能力
事務職には、ミスを最小限に抑えるための正確さが求められます。例えばデータ入力や書類整理業務では、小さなミスが大きな影響を及ぼしかねません。細部まで注意を払う力がある人は、事務職で信頼を得やすいでしょう。
この能力は日々のルーティンワークだけでなく、突発的な仕事でも役立ちます。「ついミスが多くなってしまう…」という人は、作業後の確認や見直しを習慣化することも大切です。自分なりの工夫を重ねることで、精度を上げられるでしょう。
6.臨機応変に対応できる力
急な依頼や計画変更が発生することも多いため、状況に合わせて柔軟に動けることがスムーズな業務遂行に役立ちます。例えば突然の会議資料作成や、急な対応が求められる電話対応など、さまざまな場面で「対応力」が試されます。事務職は決められたルーティンに沿って業務を進めればよいわけではありません。むしろ事務職だからこそ、状況に応じた迅速な行動が必要です。柔軟に対応できる人は周囲からの信頼も厚くなり、業務が円滑に進むでしょう。
リモート可能な事務職の副業をするうえで役立つ資格は?
一般的な事務作業の場合、特に必須の資格はありません。そのため、事務経験が浅い人でも比較的チャレンジしやすいでしょう。しかし「効率的に副収入を得たい」「長く活躍したい」と考えているなら、スキルを磨くことが大切です。ここでは、事務の種類別に役立つ資格をまとめました。
事務の種類 | あると役立つ資格 |
経理事務 | 日商簿記 給与計算検定 ビジネス会計検定 ファイナンシャルプランナー |
貿易事務 | 通関士 日商ビジネス英語 TOEIC 貿易実務検定 |
医療事務 | 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク) 医療事務管理士技能認定試験 診療報酬請求事務能力認定試験 医療事務認定実務者 |
法律・特許事務 | パラリーガル認定資格 ビジネスコンプライアンス検定 個人情報保護士 |
上記の資格を取得することで視覚的にスキルをアピールできるため、副業案件の獲得に有利となるでしょう。事務職を極めてキャリアアップを目指したいと考える人にもおすすめです。
事務職の副業案件が見つかる!おすすめサイト3選
事務職の副業案件を探せるサイトはいろいろありますが、特におすすめのサイトが次の3つです。ぜひご活用ください。
- CXO Works(シーエックスオーワークス)
- ママワークス
- ReWorks(リワークス)
それぞれの特徴を見ていきましょう。
CXO works(シーエックスオーワークス)
引用:CXO works
これまで培ってきたスキルを活かし、副業でさらにキャリアアップを目指したいなら「CXO works(シーエックスオーワークス)」がおすすめ。フルリモートに特化しており、経営層に近い立場で働ける案件が豊富に掲載されています。
ママワークス
引用:ママワークス
「副業が初めて」「スキマ時間を活かして働きたい」と考える人には、「ママワークス」がおすすめです。主婦(夫)層をターゲットにした在宅・副業情報のサイトで、時間や場所が自由な案件が多くあります。
ReWorks(リワークス)
引用:ReWorks
将来的に完全在宅が可能な事務職の仕事を探している人もいるかもしれません。そのような人には、フルリモート可能な正社員求人に特化している「ReWorks(リワークス)」がよいでしょう。一般的な求人サイトとは異なり、専門のカウンセラーがサポートしてくれるサービスがあるため、初めての転職でも安心です。また、オンライン講座や有償トレーニングなどの制度も充実しています。
事務職の副業に向いている人の特徴5つ
事務職の副業は、どのような人が向いているのでしょうか。共通する特徴を5つ紹介します。
- コツコツと作業を進められる人
- 人を支えることに喜びややりがいを感じる人
- 周囲に気配りできる人
- スピード感を持って仕事できる人
- 状況に合わせて柔軟に対応できる人
ただし、あてはまらないからといって適性がないわけではありません。あくまでも目安として参考にしてください。
1.コツコツと作業を進められる人
事務職において重要な資質の一つが、地道な作業を着実にこなせる能力です。事務仕事は、データ入力や書類の整理、ファイリングなど単調な作業が数多くあります。企業活動の土台となる重要な仕事ですが、派手さはありません。そのため、目立たない仕事でも粘り強く取り組める人が事務職では重宝されるでしょう。日々の作業を丁寧に積み重ねることで、業務の質が向上し、結果として部署全体の効率化にも貢献できます。
2.人を支えることに喜びややりがいを感じる人
事務職は、組織全体をサポートする縁の下の力持ち的な役割を担うケースが多いです。営業部門や製造部門など、企業の主要な活動を行う部署が円滑に機能するためには、事務部門の存在が欠かせません。
例えば経費精算や備品管理、スケジュール調整など、他部署の社員が本来の業務に専念できるよう、さまざまな面でサポートします。そのため、直接的な成果は見えにくくても他者の支援にやりがいを感じられる人が、事務職に向いているといえるでしょう。
3.周囲に気配りできる人
社内外の多くの人々と関わる機会が多いため、周囲への気配りが求められます。来客対応や電話応対、社内会議の準備など、あらゆる場面で相手の立場に立って考え、適切な対応を取る必要があります。
例えば、急な会議室の変更があった際には参加者全員に漏れなく連絡を入れたり、季節に応じて適切な室温管理をしたりと、細やかな配慮ができる人は重宝されるでしょう。事務職として高い評価を得られる傾向にあります。
4.スピード感を持って仕事できる人
迅速な対応ができる人は、事務職の副業に挑戦する際も強みとなります。業務ではスピードが求められるケースも多いため、締め切りに対する意識が高く、スムーズに作業を進められる人が向いているでしょう。日々スピード感を意識することで、業務の評価も上がりやすいです。
また、予期せぬ事態が発生した際にも素早く状況を把握し、適切な対応を取ることが求められます。ただし、スピードを重視するあまり正確性を損なうことは避けなければなりません。
5.状況に合わせて柔軟に対応できる人
業務内容は、案件によって大きく異なります。また同じ企業内でも、日々な突発的な事態が発生する可能性があるでしょう。そのため、状況に応じて臨機応変に対応できる柔軟性を持つ人が向いているといえます。
例えば急な来客や予定変更があった際にも、冷静に優先順位を判断して業務を組み立て直せる人は現場でも活躍できるでしょう。柔軟な対応力は、事務職として長く活躍するために欠かせない要素です。
リモート可能な事務職の副業で安定した収入を得る3つのポイント
最後に、リモート可能な事務職の副業で安定して収入を得るポイントを3つ紹介します。ぜひ参考にしてください。
- スキル磨きを怠らない
- 興味が持てる案件を選ぶ
- 継続型の案件を選ぶ
それぞれ解説します。
スキル磨きを怠らない
事務職の副業で安定した収入を得るためには、継続的なスキルアップが不可欠です。ExcelやWordなどの基本的なオフィスソフトの操作技術の向上や、最新ツールの活用方法を学ぶことで、より高単価の案件に挑戦することが可能となるでしょう。
「忙しくてスキルを磨く時間がない」と思う人もいるかもしれませんが、スキルアップの方法はたくさんあります。例えば、オンラインの学習サービスやYouTubeなどの動画サイトを活用することでスキマ時間でも新しい知識を学ぶことが可能です。自分の市場価値を高めて、長く活躍するためにも、コツコツとスキルを磨いていきましょう。
興味が持てる案件を選ぶ
副業を長続きさせるためには、自分が興味を持てる案件を選ぶことも大切です。「収入だけを考えて始めたけど、業界に興味が持てず続かなかった…」という人も少なくありません。事務職はデータ入力や資料作成、メールの応対など単調に思える作業も多くありますが、自分が興味を持てる分野や企業の案件を選ぶことで日々の作業が楽しくなります。例えば好きなブランドや業界の案件に関わることで充実感を得られますし、モチベーションも保ちやすくなるでしょう。
継続型の案件を選ぶ
副業案件には、大きく分けて単発型と継続型があります。単発型とは「1日だけ」「○○の作業が終わったら契約終了」など、短期間で終わる案件です。継続型は毎月一定の業務をこなす案件です。
単発型は気軽に挑戦できますが、収入は安定しにくいでしょう。継続型なら、一度契約すれば安定した収入を得やすくなります。また、クライアントとの信頼関係も構築しやすいでしょう。クライアントとの信頼関係を築ければ、別のクライアントや業務を紹介してもらえることもあります。副業を始めたばかりの時期は単発型で経験を積むのもよいですが、慣れてきたら継続案件の獲得を目指しましょう。
まとめ
AIの発達により事務職の将来性はないという話もありますが、高い専門性を持った事務の需要はなくならないと考えられます。またAIには難しい細かな気配りができる人や、状況に応じて柔軟に行動できる人は、今後も事務として重宝されるでしょう。
長く活躍するためには、日々のスキル磨きを怠らないことも大切です。興味のある分野に関連する資格の取得を目指してみてはいかがでしょうか。なお、持っているスキルを活かした副業探しなら「CXO works」をご活用ください。高単価で経験を活かせる副業案件を豊富に用意しています。