完全在宅ワークで働く!全国どこでも働ける求人の特徴を紹介

会社に出勤しなくても働ける、完全在宅ワークの仕事が注目を浴びています。全国どこでも勤務できる働き方が増えていますが、実際どのような仕事があるのでしょうか。在宅ワークの求人の特徴から、メリット・デメリットまで詳しくご紹介します。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧

全国どこでも働ける在宅ワークについて詳しく解説!

完全在宅ワークとは?

在宅ワークはパソコンを使って作業をすることが多く、社内や社外の人とオンライン上でコミュニケーションを取りながら業務を行います。パソコンさえあれば自宅で仕事ができるので、その気軽さからここ数年で在宅ワークの人気が高まり、求人も増えてきました。

通勤が必要ないため通勤に割いていた時間を趣味の時間にあてたり、休憩を好きなタイミングで取れたり、働く側にはメリットがたくさんあります。企業にとってもメリットは大きく、スタッフの交通費をコストカットできたり、感染症対策や災害に備えることができたりします。リモートワークの導入で労働環境は大きく変化しました。

完全在宅ワークにはどんな仕事があるの?

在宅ワークとは「インターネットを介して、業務委託契約などの契約に基づいて、主に自宅で行う仕事」です。時給で働く仕事もあれば、案件ごとに働く仕事もあり、雇用形態はさまざまです。また、仕事内容も幅広く、データ入力、事務、テレアポ、ライター、デザイナーなどの職種があります。

基本的にパソコンを使って行う業務が多く、ある程度のパソコンスキルが求められますが、職種によって求められるスキルレベルはさまざまです。例えばデータ入力であれば、タイピングスキルが求められるでしょう。事務であればWordやExcelなどのソフトを扱えるスキルが必要です。

在宅ワークを始める前に、まずはどんな仕事がしたいのか考え、これまでの経歴や経験、仕事につながるスキルから、自分に適したものを探すと良いでしょう。

在宅ワークに向いている人の特徴

在宅ワークに向いている人は、パソコン操作に苦手意識がない人だといえます。また、自宅で働くとなると、先輩や上司が横にいるわけではないので、自分で問題を解決する力や、わからない箇所を検索して学習する積極性・行動力も大切になってきます。

職種によってはオンラインツールやチャットなどで社内・社外の人とコミュニケーションを取る機会があるため、ある程度のコミュニケーションスキルがあると望ましく、コミュニケーションスキルが高い人ほど重宝されるでしょう。

また、在宅ワークは子育てとの両立や妊娠中などの理由でフルタイム勤務をためらう主婦にも、マッチしています。時短勤務をしたい人や、スキマ時間に少しでも働いて稼ぎたい人にも在宅ワークはぴったりの働き方でしょう。

在宅ワークにおすすめの仕事

在宅ワークには、さまざまな職種があります。例えば、データ入力、事務、ライターなど、パソコンを使う仕事なら大抵のものが在宅ワークとして自宅で仕事をすることができるようになっています。

在宅ワークを始めたい方におすすめの仕事を、8つご紹介します。

・データ入力

依頼者の指示に従って、テキストファイルやデータなどを納品する仕事です。一口にデータ入力といっても仕事内容はさまざまで、手書きの原稿や音声をタイピングしテキストファイルにする仕事、アンケート結果・検索結果などを入力する仕事、売上や受発注の数値入力など、多岐にわたります。

作業としてはタイピングが中心なので、在宅ワーク初心者にはおすすめです。また、案件が幅広くあるため、在宅ワークの中でも求人数が多くトライしやすいでしょう。

・コールセンター

コールセンターと聞くとオフィスに出勤しなければできない仕事だと思われがちですが、オンラインシステムの導入により、自宅でも業務を行うことが可能です。取引先やお客様との電話対応がメインの業務で、自宅の通信環境が整っていれば、仕事ができます。

通信記録をシステムへ入力する作業があることも多いため、パソコンスキルは必須といえるでしょう。また、業務内容によってはお客様へサービスの説明をしたり、クレームの受付をしたりするので、相手への細やかな気遣いが大切になってきます。

・一般事務

一般事務には、書類作成、請求書・領収書の発行、お客様対応、スケジュール調整などさまざまな業務内容があります。在宅ワークの場合、zoomやチャットなどのオンラインツールでやり取りをします。会社によって扱うツールや業務内容が異なるため、応募する前に確認しておくと良いでしょう。

パソコンをスムーズに扱える人が望ましく、WordやExcelといったソフトを始め、ビジネスで使用するソフトに慣れているとスムーズに業務に取り組むことができます。

・秘書

在宅で秘書の仕事を行う場合、雇用主が個人事業主や経営者、フリーランスというケースが多いでしょう。書類作成、雇用主のスケジュール管理、SNSなどへのWeb投稿など、仕事内容は雇用主によって異なります。雇用主の事業が忙しく、書類作成や事務処理に手が回らないといった理由で必要とされるケースが増えています。

基本的には経営者・個人事業主のサポート業務を行うため、サポート力や細やかな気遣いが求められます。書類作成の機会も多いため、パソコンスキルも必須といえるでしょう。

・営業

自社のサービスを他社に提案し、契約・販売につなげる業務を行います。在宅営業は「内勤営業」とも呼ばれており、「外回りをしない営業」のことを指します。メールや電話などでアポイントを取ったり、サービスの提案を行ったり、ときにはzoomなどのオンラインツールを用いてお客様の要望をヒアリングしたりします。

パソコン作業を伴うため、パソコンスキルは必須です。また、お客様と話をしながら仕事をしていくので、提案力やコミュニケーションスキルも求められます。

・ライティング・文章作成

企業や発注者から依頼され、テーマに沿って文章を作成する仕事です。取材や調査、インタビューのために外出する場合もありますが、パソコンでの作業が主なため、在宅ワークとしての求人が多い仕事です。完全在宅が可能なライター業には「Webライター」があります。

どのような媒体での求人かにもよりますが、企業メディアの記事を作成するSEOライティング、セールスライティング、コラム・エッセイ、インタビュー記事など、ライティングの種類も多岐にわたります。

パソコンスキルはもちろんのこと、読みやすいように文章を組み立てる必要があるため、文章作成能力も必要になってきます。

・Web制作

Web制作は、Webサイトやインターネットサービスを制作する仕事です。Web制作にもさまざまな業務があり、Webデザイナー、Webディレクター、エンジニア、コーダーなど、幅広い職種があります。すべての工程を1人で行う案件や、専門分野のみを担当するスタイルの案件があるので、スキルや適性に応じて選ぶと良いでしょう。

Webデザイナー、エンジニア、コーダーなどWeb制作に関わる仕事は、専用ソフトやHTML、CSS、JavaScriptなどの言語などを扱うため、どのようなスキルが必要なのか事前に確認しておきましょう。

・SE(システムエンジニア)

SEは、クライアントから要望や問題点をヒアリングし、システムの仕様書を作成します。システムエンジニアは取り扱う分野が幅広く、サーバー、システム、ネットワーク、クラウド、アプリ開発など、分野によって扱う言語も異なってきます。Java、Ruby、C言語などさまざまな言語があり、どのようなシステムに携わるのかによって必要な言語が異なります。

パソコンスキルが必須のほか、クライアントへのヒアリング力、コミュニケーション能力も求められるでしょう。

在宅ワークで働くメリット

ここ数年で人気が高まっている在宅ワークですが、働く側に一体どんなメリットがあるのでしょうか?

在宅ワークで働くメリットを、4つに分けて解説していきます。

勤務地に縛られず働くことができる

完全在宅ワークは、業務場所に縛られることなく働くことができます。例えば、出社の義務がない求人募集の場合、自分が住んでいる地域以外の企業でも働くことが可能です。北海道から沖縄まで全国の求人が応募対象になるので、自分のライフスタイルや働き方にマッチした企業と出会える可能性が高まります。

在宅ワークは、コワーキングスペースやレンタルオフィスなど、自宅以外の環境で業務に取り組むことがOKなケースも。今注目のワーケーション(ワーク+バケーション)にも挑戦しやすいでしょう。

ただし、自分が住んでいる地域以外の企業へ応募する際は、研修・会議などでの出社義務のありなしなど、勤務条件を確認しておきましょう。

家族との時間を大切にできる

在宅ワークは基本的に自宅で業務を行うため、通勤時間がなくなり、その分家族との時間が増えます。子育ての合間やスキマ時間を活用して無理なく仕事ができるため、家事と仕事の両立も目指しやすくなるでしょう。また、男性在宅ワーカーも、子どもの成長を見守りやすく、家事・育児の分担がスムーズになり、家族の絆が深まるでしょう。

職種や業務内容によりますが、基本的には自分で仕事の量を調整し、働く時間も決められるので、ワークライフバランスを考慮しながら無理なく働くことができるでしょう。

スキマ時間で働くことができる

結婚・出産などの理由によりフルタイムで働くことが難しくなった女性にとって、在宅ワークという働き方は大きなメリットです。職種や働く企業先によりますが、「1日〇時間の業務でOK!」「週2日からの勤務OK」といった求人内容や、時短勤務を推奨する求人も多く存在します。

フルタイムで働けるスタッフではなく、「必要なときに作業してくれる在宅ワーカーを採用したい」といった企業もあるので、その場合は短時間や、スキマ時間で働くことが可能です。子どもの送り迎え、長期休校期間、掃除・洗濯などの家事、介護など、フルタイムで働くことが難しい人にとって、在宅ワークという選択肢は仕事の幅が広がるでしょう。

スキルによっては大きく稼げる

在宅ワークは、スキルによっては大きく稼ぐことが可能です。未経験から入った場合、初めから高収入を目指すのは難しいですが、スキルアップしていけば、案件によっては単価を上げることもできるでしょう。

例えばWeb制作の場合、実績が浅い駆け出しの頃は、ランディングページの制作を1ページ3万円で受注していたとします。デザインクオリティーが上がったり、SEO対策ができるようになったり、スキルアップして付加価値が増えれば増えるほど自分のサービスの価値が上がるので、3万から5万、5万から10万と、スキルやクオリティーに応じて単価を上げていくことができます。

スキルアップし、より提供できるものの価値が増えれば、それに応じて大きく稼いでいくこともできるでしょう。

在宅ワークで働くデメリット

働き手にとってメリットが多い在宅ワークですが、反対にデメリットもいくつかあります。ここでは4つに分けて、詳しく解説していきます。

仕事とプライベートの線引きが難しい

在宅ワークで働くということは、基本的に自宅で仕事をします。自宅はリラックスして過ごす人も多く、どうしても仕事モードに切り替えることができず、仕事とプライベートの線引きが難しいと感じることがあるでしょう。

自宅だと外部からの目があまりないため緊張感に欠け、作業効率が落ちたり、仕事が終わらずスケジュールや納期に間に合わなかったりという事態にもなりかねません。さらに子育てや介護など、仕事と両立したい事情がある場合は、業務時間の確保が必要です。

自宅でしっかりと業務に集中できるよう、仕事とプライベートを分けて、あらかじめ自分なりの対策方法を考えておく必要があるでしょう。

先輩・上司に教えてもらえる機会が減る

オフィスに出勤すれば、必ずといって良いほど上司や先輩が近くにいますが、在宅ワークの場合は1人で仕事をするケースがほとんどです。中には、オンラインツールを用いて研修や勉強会を行う企業もありますが、それでも常に上司がそばにいてくれるわけではありません。

同じ場所で働かないため、上司や先輩のスキルを参考にしづらく、教えてもらう機会がグンと減ってしまいます。自分から行動を起こさず1人で仕事をしている場合は、成長スピードが遅くなっていきます。

分からない箇所が出てきたら先輩に聞くのはもちろん、自分で調べるなど、分からない箇所を自力で解決に導けるような、自己解決能力を高めていくと良いでしょう。

情報漏えいのリスクが高まる

自宅で仕事をする場合、ビジネス対応のセキュリティ環境外で業務を行うため、情報漏えいのリスクが高まります。自宅でのセキュリティが脆弱なままでは、不十分な業務環境を狙ったサイバー攻撃の被害にあうことも。また、単純な操作ミスやデータ管理の不備など、ヒューマンエラーも情報漏えいの要因となります。

不正ログインを防ぐためにパスコードを強固なものに変更したり、メールの誤送信を防いだり、USBメモリーなどの扱いには注意するなど、個人でできる対策は徹底しておきましょう。企業によっては端末にセキュリティシステムの導入を義務付けるなどのルールがあるので、業務契約前に確認しておくと安心です。

運動不足になる

会社に勤務していた頃は取引先へ訪問したり、オフィス内を歩いたりと、体を動かす機会がありました。しかし在宅ワークは、自宅でパソコン作業をするため、座って仕事をする人がほとんどです。そのため体を動かす機会が減り、運動不足になってしまう人が増えています。

運動量が減ると、1日の消費カロリーも少ないため体重増加・筋肉量低下のリスクがあります。また、座ったまま長時間作業をすると血行不良により、頭痛・肩こりなどを引き起こしてしまいます。

運動不足を防ぐためにもこまめに休憩を取って、部屋でストレッチや軽い運動をしたり、近所を散歩したり、意識的に体を動かすように心がけましょう。

在宅でできる仕事が検索できるサイト3選

在宅で働くことができる仕事が増えていると説明してきましたが、どんなサイトを使って探せば見つかるのでしょうか?

在宅ワークの仕事が見つかるサイトを3つご紹介します。

・クラウドワークス

株式会社クラウドワークスが運営している、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。発注、契約、納品、契約終了まで一連の工程をすべてオンライン上で完結させることができ、登録料無料で利用できるため、昨今のコロナ禍で需要が高まっています。

案件もさまざまで、データ入力、Webサイト制作、ライティング業務など、幅広い職種を募集しています。単発契約の仕事もあれば、継続して仕事をしてほしいクライアントもいるので、自分のスタイル、ペースに合わせて案件を受注できます。

人気の案件は競争率が高いため、提案メールなど他の応募者と差別化を図る必要があり、受注するためにも工夫が必要になってきます。まずは自分のスキルに合わせて応募していきましょう。

・ママワークス

株式会社アイドマ・ホールディングスが運営している、「主婦のための求人応援サイト」です。フルタイムで働くことが難しい主婦や、子どもがいるママ向けに、在宅ワークの求人を検索することができるサービスです。

Webデザイナー、ライター、カスタマーサポート、一般事務や秘書など、幅広い求人情報を掲載しています。主婦・ママ向けのサイトなので、家庭の都合に理解を示す企業がほとんどで、早退や時短業務も可能な求人が多くあるのが特徴です。

ブランクがあっても応募可能や未経験歓迎という求人もあり、スキルに不安がある人でもチャレンジすることができます。、未婚や男性でも登録OKで、男女問わずさまざまな人が利用できます。

・サグーワークス

株式会社ウィルゲートが運営する、国内最大級の記事作成代行サービスです。登録者数は28万人以上で、発注するクライアント登録数は累計3700社にも上ります。記事作成の案件がメインで、Webライター向けのサービスになります。報酬は「サグーポイント」で支払われ、1ポイント=1円として現金に換金したり、.money(ドットマネー)に交換したりできます。

数百文字の簡単なテキスト案件から、数千文字のライティング案件、アンケート回答、記事チェック・校閲などの案件があります。難易度によって単価が異なるため、自分のスキルに合ったものを選びましょう。

まとめ

自分のスタイルやスキルに合わせて、全国どこでも働くことができる在宅ワークの求人は、今後ますます増え、気軽にチャレンジできる仕事もみつかりやすくなるでしょう。

ぜひご自身に合った求人を見つけ、在宅ワーカーの一歩を踏み出してみてくださいね。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧