近年、在宅ワークとして事務の仕事の需要が高まっています。パソコンとネット環境を整えることでオフィスと同じように仕事を完了できるため、今後も事務の在宅求人は増加していくでしょう。
本記事では完全在宅ワークで働く事務の仕事内容や、求人の探し方について詳しくご紹介します。
完全在宅ワークで働く事務!仕事の内容や探し方とは?
完全在宅ワークの事務仕事、その雇用形態は?
完全在宅ワークの事務の仕事には、さまざまな雇用形態(契約形態)があります。収入面や労働可能な時間を比較して、自分に合った雇用形態を考えましょう。
・正社員、契約社員、派遣社員
正社員および契約社員は、どちらも企業に直接雇用されます。正社員と契約社員の主な違いは雇用期間に制限があるかないかです。
一方、派遣社員は人材派遣会社に登録され、派遣先の企業へ出向く働き方です。それぞれの特徴を詳しく紹介します。
・正社員
正社員は、雇用期間に定めがなく、一般的にフルタイムの勤務です。福利厚生が完備され、定期的に賞与があり、退職時には退職金の支給があることも多いでしょう。
基本的に月給制で給料が安定しており、雇用期間に定めがないため長期間安心して働けますが、完全在宅の事務の求人はあまり募集されていません。しかし、今後在宅ワークの制度を導入する企業が増えることで求人も増加していくと考えられます。
・契約社員
契約社員とは正社員と異なり、3年ないしは5年までと、雇用期間に定めのある働き方です。契約更新の可能性もありますが、必ず更新できるわけではありません。労働時間は一般的に正社員と同じ、もしくはそれよりも短くなります。2020年代より「同一労働同一賃金」の実現が進められていますが、今でも正社員と比較して、給与面や福利厚生が充実していないケースは多々あります。各求人情報を見て、条件を確認しておきましょう。
完全在宅の事務の仕事は、正社員よりも契約社員の方が多く募集される傾向にあります。まずは契約社員で仕事をしながら、正社員の求人を探してみるのもよいでしょう。
・派遣社員
派遣社員とは、就業先と雇用主が異なる形態の働き方です。派遣として働く場合は、まず人材派遣会社に登録し、派遣先と雇用契約を結ぶことになります。派遣社員は、各人材派遣会社の条件を満たすことで社会保険にも加入可能です。また、派遣会社のスタッフが、仕事探しや派遣先での悩みなどをサポートしてくれるため、安心感もあります。
派遣で働く完全在宅事務の求人は多数あります。まずは人材派遣会社に登録し、希望の条件を相談してみましょう。
・アルバイト、パートタイム
アルバイトとパートタイムは、正確には雇用形態に違いがありません。言葉として「アルバイト」は主に学生やフリーターを対象として使用され、「パートタイム」は主婦を対象に使用されています。
アルバイトやパートタイムは正社員と比較すると労働時間が短く、月給制ではなく時給制で雇用されます。条件によっては社会保険への加入もできるので、採用時に詳しく相談しておきましょう。
未経験からでも始められる在宅事務のアルバイトやパートの仕事は多数あります。事務の経験がない方は、アルバイトやパートから始めることもおすすめです。
・業務委託
業務委託とは、社員やアルバイトと異なり、「使用者」と「労働者」の関係になる雇用契約ではなく、「依頼主」と「請負業者」の関係となる業務委託契約を結んで仕事をする働き方です。依頼された仕事を完了させると、その成果に対して依頼主から報酬が支払われます。
成果報酬型の契約では、成果物に対して報酬が支払われるため労働時間に制約がありません。時間帯や曜日・日数はもちろん、仕事の内容によっては作業場所さえ制約を受けず、自分のペースで自由に働けます。
時給制の場合は、勤務時間帯を問わないケースと、「平日日中の〇時~〇時の間の好きな時間」「1日〇時間、週〇日以上」というように、おおまかに指定されるケースとがあります。
業務委託で働く在宅事務の募集も、求人サイトやクラウドソーシングサイトなどで探せます。開業届を出して個人事業主として働きたい方は、業務委託の仕事を探すようにしましょう。
完全在宅ワークの事務、その仕事内容は?
完全在宅ワークで働く事務には、さまざまな仕事があります。事務の求人を探す際には、仕事内容がどのようなものか確認するようにしましょう。
・一般事務
一般事務は、WordやExcelを使った資料作成やデータ入力を行い、メールや電話を使って依頼主やお客様企業と業務のやりとりをします。WordやExcelの基本的操作、電話対応のマナーなど、一般的な事務員が備えているのと同レベルのビジネススキルが求められます。
とはいえ、専門知識が必要な経理事務や貿易事務に比べ、特別なスキルや資格が必要ないため、応募しやすく人気のある仕事です。そのため求人数に対して応募者が多く、採用される確率は比較的低いといえるでしょう。
また、「一般事務」と表記されていても、その具体的な仕事内容は企業によりさまざまです。詳しくは各求人の詳細で確認するようにしましょう。
・営業事務
営業事務は、営業担当者のサポートやバックアップをする事務の仕事です。見積書や契約書などの書類作成、物流手配、顧客とのスケジュール調整などを行います。顧客や営業担当と電話やメールで対応する機会が多いため、コミュニケーション能力と臨機応変な対応力が求められます。
営業事務も一般事務と同じく特別なスキルや資格が必要ないため、比較的挑戦しやすい事務職です。
・経理事務
経理事務は、企業のお金に関する業務を行います。具体的には給与計算、経費計算、請求書・領収書の発行などです。1円単位でお金の管理をするので、ミスなく責任感を持って仕事に取り組める人に向いています。
また、経理事務の経験や簿記の資格を所有している方を採用することが多いため、まったくの未経験者だと就職するのは難しいでしょう。経理業務の関連資格を取得してから、挑戦することをおすすめします。
・貿易事務
貿易事務は、貿易取引に伴う事務を行う仕事です。輸出通関書類の作成や通関手続き、貿易書類の作成、納期のスケジュール調整などを行います。一般的な事務と比較して、専門性が高い仕事であり、英会話などの語学スキルも必要です。
また、貿易取引が円滑に進むように、ミスなく計画的に仕事を進められる能力を求められます。過去に貿易事務の経験がある方や、TOEICで高得点(850点〜900点以上)を取っている方はぜひ挑戦してみましょう。
・オンライン秘書
オンライン秘書とは、インターネット上で企業や個人の業務サポートを行う仕事です。オンライン秘書の業務は多岐に亘り、経営者のサポートをするいわゆる秘書業務から、一般事務や経理事務のような業務もあります。
求人サイトやクラウドソーシングサイトで仕事を探す他に、オンライン秘書サービスを提供する企業に応募する方法があります。
・テレフォンアポインター(テレアポ)
テレフォンアポインターは、「見込み客となる個人や企業に電話をして営業担当者とのアポイントを取る仕事」を行います。「テレアポ」ともいわれています。
電話で会話をしてアポイントを取る必要があるため、コミュニケーション能力の高さが必要です。また、企業が進めるサービスや商品への理解も必要となります。
テレアポは業務委託やアルバイトでの求人が多く、正社員の求人はあまり多くありません。雇用形態にこだわりがなく、コミュニケーションを取ることが得意な方におすすめです。
完全在宅ワークの仕事は未経験でもできる?
完全在宅ワークの仕事は未経験でも挑戦可能かどうか気になるところですよね。未経験でも、在宅事務の仕事は始められるので、以下に紹介する3つのポイントを参考に準備していきましょう。
・簡単な仕事であれば未経験でもできる
完全在宅でできる事務の仕事は、未経験でも始められます。簡単なデータ入力や資料作成が主な業務であれば、特別な資格は必要ありません。一般的なパソコンスキルやコミュニケーションスキルがあれば仕事をする上で問題ないでしょう。
しかし、特別な資格が不要な分、人気が高く、条件の良い求人は倍率が高くなっています。ライバルが多数いる中で採用されるためには、未経験でもある程度のスキルが必要です。
また、事務職の中でも経理事務や貿易事務は、専門的な知識や資格を求められることが多く、未経験では採用されづらい仕事です。
未経験で在宅事務の仕事を探す際には、まずは「未経験者歓迎」の求人を検索するとよいでしょう。
・完全在宅ワークに必要なスキル
完全在宅ワークの事務の仕事には、未経験歓迎の仕事も多くありますが、必要なスキルは前もって身につけておくとよいでしょう。応募者が多数いることが想定される求人の中で採用されるために、また、採用後にスムーズに仕事が始められるようにスキルを磨いておきましょう。
事務の在宅仕事をするために必要なスキルには、「パソコンスキル」「文章作成スキル」「コミュニケーションスキル」「スケジュール管理能力」があります。
・パソコンスキル
事務の仕事をする上で、パソコンのスキルは欠かせません。Wordの文章入力、Excelの表作成、メールの送受信はできるようにしておきましょう。また、Web会議などオンラインで仕事のやりとりをする機会もあるでしょう。オンライン会議に使うツールや、メッセージをやりとりするビジネスチャットをスムーズに利用できるようにしておきましょう。
オンライン会議でよく使われるツールにzoom、Microsoft Teamsなどがあります。また、よく使われるビジネスチャットツールにはChatworkやSlackなどがあります。
・文章作成スキル
在宅で働く際には、仕事をする相手とメールやチャットなど、文字だけでコミュニケーションを取る機会が多くなります。伝達事項や質問を正しく相手に伝えるために、文章作成スキルが必要です。
また、事務の業務として資料や書類を作成する際にも、正しい文章を作らなければなりません。マニュアルが用意されることもありますが、シーンによりビジネス文章の使い分けをできるようにしておきましょう。
・コミュニケーションスキル
在宅ワークでは、相手の顔を見て仕事をする機会は少ないものです。メールや電話での対応時に、言葉や文字だけでは気持ちが伝わりにくいと感じることもあるでしょう。円滑に仕事を進めるために、相手にとって不快のない対応を心がけるようにしましょう。
・スケジュール管理能力
在宅事務の仕事は、自分でスケジュールを立てて進めていかなければなりません。締め切りを守ることはもちろん、進捗状況を把握して計画通りに進められるよう取り組みましょう。また、急な仕事内容の変更に対応するために、スケジュールに余白を作っておくことも大事です。
・資格を取ることでスキルをアピール
未経験でも挑戦可能な事務の仕事はライバルが多く、採用される確率が低くなります。採用される確率を高めるために、資格を取得することをおすすめします。経験がなくとも資格があることで、ある程度のスキルがあるとアピールできるでしょう。一般事務におすすめの資格を2つ紹介します。
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)とは、マイクロソフト オフィスのWordやExcelのスキルを証明する資格です。事務の仕事をする上で、WordやExcelの基本的知識は必須といえ、場合によってはよりレベルの高い知識を求められます。MOSを取得していることで、マイクロソフト オフィスをどのくらい使いこなせるのかをアピールできます。
MOSの試験では知識を問われるだけでなく、操作できるかどうかも重要になります。試験勉強を通してWordやExcelの操作スキルがアップすれば、在宅ワークでもその力を発揮できるでしょう。
・日商PC検定
日商PC検定は、ビジネス文書の作成能力や業務データの分析処理・能力などを証明する資格です。「文書作成」「データ活用」「プレゼン資料作成」について出題され、それぞれWord、Excel、PowerPointのスキルや知識が必要となります。
一般事務だけでなく、どの事務の仕事をする場合でもパソコンのスキルは必須です。いざ仕事が始まったときにもパソコンのスキルがあることで、業務をスムーズに進められますよ。
在宅ワークの求人の探し方は?
完全在宅ワークの仕事の探し方をご紹介します。基本的に、出勤する仕事を探すときと違いはありません。インターネットのサイトを検索して、条件に合う仕事を探してみましょう。
・求人サイト
「完全在宅ワーク 事務」「完全在宅ワーク 事務 未経験」というように、探したい条件をインターネットで検索してみましょう。条件に合う求人が掲載されている求人サイトを見つけられますよ。多くの求人サイトでは、そのサイト上から応募可能です。サイトの案内に沿って必要事項を入力すれば応募が完了します。
また、完全在宅ワークの求人の場合は、面接なし、もしくはオンライン面談のみで選考を進めることが多い傾向にあります。企業のオフィスがある地域から離れていても就職活動ができるので、遠方に住んでいても安心です。
また、在宅勤務に特化した情報サイトから仕事を探すとよりスムーズです。在宅勤務に特化した情報サイトを3つご紹介します。
・ReWorks(リワークス)
株式会社アイドマ・ホールディングスが運営する「ReWorks(リワークス)」は在宅勤務特化型転職サイトです。求人情報の他、キャリア相談やオンライン講座など、未経験からの転職をサポートするサービスも充実しています。事務経験がない方も、サポートを受けて在宅で働ける事務の仕事を見つけられます。
また、掲載されている求人は、運営会社の審査を通過している企業のものだけなので、安心して利用できます。
■ReWorksでの事務のお仕事探しはこちら
・コールシェア
株式会社コールナビが運営する「コールシェア」は、在宅で働けるコールセンターの仕事を紹介してくれます。どんな環境の方でもコールセンターの仕事ができるように、スマートフォンだけでも仕事ができる環境が整えられています。
業務中のサポートや研修だけでなく、業務に必要な機器のレンタルサービス(有料)もありサポート体制は万全です。未経験の方も安心して仕事を始められますよ。
・ジャスネットコミュニケーションズ
「ジャスネットコミュニケーションズ」は、ジャスネットコミュニケーションズ株式会社が運営する「経理・会計分野に特化した人材エージェンシー」です。会計事務所経験のある人と在宅スタッフを求める事務所とのマッチングサービスを展開しています。
経理・会計関連の仕事に特化しているため、会計事務所で働いた経験のある方や簿記の資格を持っている方におすすめのサービスです。
・クラウドソーシングサイト
クラウドソーシングサイトとは、仕事を受注したい個人と、仕事を発注したい企業・個人をマッチングするサービスを提供しているサイトです。受注者は業務委託で仕事を請け負い、成果物を納品し報酬を受け取ります。
クラウドソーシングサイトは、基本的にオンライン上で仕事の受注、納品、報酬の受け取りを完了できます。正社員や時給制などの条件にこだわりがない方は、クラウドソーシングサイトを利用することで完全在宅の仕事を実現できます。
多くの仕事が掲載されているクラウドソーシングサイトを利用すると、自分に合う案件を見つけやすくなりますよ。案件数の多いクラウドソーシングサイトを2つご紹介します。
・クラウドワークス
株式会社クラウドワークスが運営するクラウドソーシングサイトです。経験不問の仕事から専門性の高い仕事まで、さまざまな案件が掲載されています。仕事の応募から契約、成果物の納品、報酬の受け取りまでをすべてオンラインで完結できるため、全国どこにいても働けます。
会員登録後、仕事検索の画面から「事務・カンタン作業」のカテゴリーを選択して仕事を探してみましょう。事務の仕事だけでなく、他のカテゴリーからできそうな仕事を見つけてみるのもおすすめです。
・ランサーズ
ランサーズ株式会社が運営するクラウドソーシングサイトです。在宅で働ける案件が多数掲載されています。クラウドワークスと同様、仕事の応募から報酬の受け取りまですべてオンラインで完結できます。
自分のスキルや過去の経歴を登録することで、ランサーズからおすすめ案件の紹介を受けたり、企業からのオファーを受けたりできる機能もあります。
会員登録後、仕事検索の画面から事務の仕事を探してみましょう。より安定した収入を得るためには、「単発」の案件ではなく「継続」の案件に絞って探してみるのがおすすめです。
まとめ
在宅ワークを導入する企業が年々増加していることで、完全在宅事務の需要も高まっています。需要の高まりとともに今後も求人が増えていくことでしょう。
事務の仕事は、データ入力など基本的なパソコンスキルがあればできる業務など、未経験からでも挑戦できる求人があります。まずは求人を検索して、自分のスキルに合う仕事を見つけてみましょう。