成功できる副業4つ紹介!ビジネス展開まで徹底解説

副業全盛時代、自分もそろそろ何か副業を始めたいと考えている人もいるでしょう。副業選びで気になるのは、ちゃんと成果が出て稼げるのかどうかではないでしょうか。ネット上の体験談では、あまり収入が増えず挫折してしまった話も見かけます。せっかくチャレンジするなら、成功する可能性が高い副業を選びたいですよね。そこで今回は副業で成功するコツと、おすすめの副業を4つ紹介します。これからどんな副業をするか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧

成功できる副業ビジネスとは?

ひとくちに副業といっても、現在は多種多様な仕事が市場にあふれていて、どれか1つを選ぶのが難しい時代です。ここでは副業を選ぶときに見るべきポイントを解説します。おすすめは、以下の3つの利点がある副業です。

  • 0円から始められる
  • 専門性が高い
  • パソコンでできる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

0円から始められる

IT技術が進歩した現在、元手をかけずにできるネット副業は多くあります。最初に資金や高価な機器などを揃えなくてはならない仕事は避け、まずは0円から始められる副業に取り組むのがおすすめです。

例えばカメラの仕事を副業にしたいと考えたとき、始めから高価なカメラやスタジオの使用料がかかる仕事をする必要はありません。手持ちのデジタルカメラ、あるいはスマホ一つでも始められる、素材写真サイトで写真を売るなどの手軽な副業から始めてみましょう。

本業以外でも仕事するのは、心身共に負担がかかります。自分に合った仕事でなければ、とても続けられません。多くの人が副業に手を出しても挫折してしまうことからも、元手をかけずに始めて、自分が続けられそうかを見極めてから資金を投入すべきでしょう。

専門性が高い

専門性の高い副業でキャリアアップしていくのが、副業で稼ぐための秘訣です。専門性の高い副業は誰でもできるわけではないので、その分報酬が高くなります。

反対に専門性がない仕事は報酬も低いので、稼ぐためには量を多くこなさなくてはなりません。本業を抱えている人は、作業時間を確保するのも苦労するでしょう。

副業する人は、今後も増加すると予想されます。報酬が良い案件には多くの希望者が集まるようになり、競争を勝ち抜くためには人より優れたスキルが求められるようになるのです。

副業を始めるなら、専門性が身に付く仕事を選ぶようにしましょう。そして仕事以外の時間にも勉強するなどスキルアップの努力を怠らないことが大切です。

パソコンでできる

パソコンでできる副業を選ぶことも大切です。パソコンで完結する仕事であれば、時間や場所を選ばず取り組めます。自宅で好きなときにできる副業であれば、無理なく続けられるでしょう。そして場所の制約がないために、日本全国あるいは海外の仕事を受けることも可能となり、グッと選択肢が広がります。

インターネット環境が整備されている現在では、あらゆる仕事をパソコン1つでこなせるようになりました。例えば通訳の仕事は、現場に同行しなくてはならないイメージですが、現在ではオンライン会議形式で自宅から参加することも可能です。

パソコンを使った在宅の副業であれば、人間関係のストレスが少ないことも魅力でしょう。コミュニケーションも基本はオンラインのみになりますし、対人関係で疲れやすい人に向いています。

フリーランスとして働く

フリーランスとして働く

副業するなら、業務委託契約でフリーランスとして働くのもおすすめです。雇用契約でアルバイトとして働くのとは違い、報酬が時間単価や日単価にならないことがポイントです。時間単価の仕事は基本的には自分の時間の切り売りですが、成果報酬型の副業は、スキルアップすれば同じ作業時間でもより多くの金額を稼げるようになります。ここでは人気の仕事を3つ紹介します。

Webライター

Webライターはインターネット上の記事や、広告コピーなどを書く仕事です。仕事に関する勉強をしていくうちに、Webマーケティングの知識も身に付きます。

Webライターは特に専門的な知識や資格は必要なく、文章を書くことが得意であれば誰でもチャレンジできます。また基本的にパソコン一つあれば作業できるので、自宅やカフェなど好きな場所で取り組めるでしょう。

Webライターの仕事は、クラウドソーシングサイトなどで簡単に見つかります。最初は未経験でも応募できる簡単な仕事から始めて、少しずつ実績を積んでいきましょう。Webライティングの力がつくと、依頼された案件をこなすだけでなく、自身でブログを運営して成果報酬型の広告収入でも稼げるようになります。

Webデザイナー

Webデザイナーはインターネット上のページレイアウトをする仕事です。ホームページ以外にも商品やサービスのランディングページのデザインなどもあり、今の時代には途切れることなくニーズがある副業です。

Webデザイナーはデザインのセンス以上に、コーディングなどのデジタルスキルが必要になります。また実績が重視される業界なので、未経験の人が副業として取り組んでも、報酬の良い案件を獲得するのは難しいでしょう。まずは基礎を学び、クラウドソーシングサイトなどでコツコツ実績を積む必要があります。

Webデザイナーは専門性が高く将来的なニーズも見込まれる職業です。広告代理店などから継続して案件がもらえるようになれば、フリーランスとして独立することも夢ではないでしょう。

エンジニア

システムエンジニアはシステムの設計や開発をする仕事ですが、IT関連の業務に関わる人すべての総称にもなっています。あらゆる分野でデジタル化が進む現在、システムエンジニアのニーズはますます高まっています。

システムエンジニアにはプログラミング言語などの専門的知識が必要で、まったく未経験の人が副業として手掛けることは難しいでしょう。本業でプログラマーやシステムエンジニアとして活躍している人が、クラウドソーシングサイトなどで副業向けの案件もこなすのが一般的です。

副業でシステムエンジニアを目指すなら、まずはスクールなどでプログラミング関連の知識を勉強することをおすすめします。システムエンジニアは常に技術の最先端を学ぶ必要があるため、副業を始めてからも勉強は欠かさないようにしましょう。

オンライン講師として働く

オンライン講師として働く

オンラインの講師として働く人が増えています。特定の分野で人に教えるだけの知識と実績がある人にはぴったりでしょう。教える内容はさまざまで、英会話やWebマーケティング、起業の仕方などビジネス系が主流ですが、なかには恋愛や自己啓発に関するものもあります。ここではオンライン講師をやるメリットとデメリット、どうすればオンライン講師になれるか解説します。

オンライン講師として働くメリット

オンライン講師は、ストック型ビジネスとして稼げるのが魅力です。ストック型ビジネスとは、一度アップしたコンテンツなどがその後自動的に収益を上げてくれるシステムのこと。自身のサイトにチュートリアル動画を投稿すれば、ダウンロードされる度に報酬が得られます。

またより手軽にオンライン講師を始めることも可能です。現在はスポットコンサルティングサービスも人気を集めており、専門知識のある人から短時間で指導を受けたい人が増えています。

スポットコンサルティングのマッチングサービスに登録すれば、プロフィールに興味を持った人から依頼がきます。報酬は比較的高い傾向にあるため、本業が終わった後に1時間や2時間だけでもコンサルタントとして働くことで、かなりの副収入が得られるでしょう。

オンライン講師として働くデメリット

オンライン講師のデメリットは、優秀で実績のある人しか稼げないことです。講師として人に教える立場になるには、まずは知識と実績が必要になります。本業や趣味の分野で活躍している人でないと、副業として取り組むのは難しいでしょう。

さらにオンライン講師は顔出しが原則となるので、副業禁止の企業で働いていて上司に知られてはいけない場合には、リスクの高い仕事になります。オンライン講師として働く場合には、本業の就業規則をあらかじめチェックしておきましょう。

オンライン講師として働く方法

オンライン講師として成功するためには、プロフィールで人に感銘を与えられるような実績が必要です。まずは本業や趣味を頑張って、人より優れた成果を上げるようにしましょう。

収入を得るためには、すでに述べたようにネット教材を作成したり、コンサルティングのマッチングサービスに登録しなくてはなりません。またオンライン講師として知名度を上げるためにSNSで宣伝活動をしたり、異業種交流会などに顔を出して人脈をつくることも有効でしょう。

本を出版して稼ぐ

本を出版して稼ぐ

本の出版もおすすめの副業です。自費出版は印刷代などの元手ばかりかかって、いざ店頭に置いてもほとんど売れないというネガティブなイメージを持つ人もいるかもしれません。しかし現在では電子書籍の普及によって、現実的に稼ぐ手段となりました。出版について詳しく見ていきましょう。

本を出版するメリット

電子書籍の出版を副業にするメリットは、初期費用がかからないことです。特にAmazonなどの電子書籍のサービスを利用すれば、原稿データを登録するだけで手間をかけずに出版できます。

さらに電子書籍の出版もストック型の副業になります。一度本を書き上げてサービスに登録しておけば、その後本が購入されたり読まれたりするたびに印税収入が得られるのです。

出版の費用も手間もかからず、半永久的に印税収入が入ってくるのは電子書籍の魅力ではないでしょうか。かつて本の出版は一つの偉業であり、可能なのは限られた一部の人達だけでした。しかし現在では企業に勤める普通の人が、副業として気軽に取り組めるようになったのです。

本を出版するデメリット

一方で稼げる保証はないのが、副業で本を出版するデメリットです。ブログなどと違って、電子書籍は読者にお金を払ってでも読みたいと思わせなくてはなりません。登録は誰にでも簡単にできますが、実際に収益を上げるには高いハードルがあると心得ておきましょう。

より安価で場所も取らない電子書籍は、今後さらにニーズが高まると考えられています。現在売れていない本でも、今後サービスの利用者が増えるなかで新たに人気が出る可能性もあるでしょう。しかしすぐに収入を得たい人には、もっと別の副業が向いています。

本の出版方法

Amazonや楽天の電子書籍出版のサービスに登録すると、ユーザーが電子書籍ストアから購入してくれます。サービスによりますが基本的に登録は簡単で、基本的には自身のアカウント情報を入力して、価格を設定して原稿データを投稿するだけです。

原稿データはgoogleドキュメントやwordで作成できます。ユーザーに興味を持ってクリックしてもらうには表紙画像も重要です。専用ソフトを使って自身で作成してもよいですが、スキル販売サイトなどでデザイナーに依頼するほうがよいでしょう。

本が売れるようにするには、登録時のキーワードの設定が重要になります。ユーザーがストア内で本を探すときは、キーワードを入力して自身の嗜好にあった本を検索するからです。どの本も使っているようなキーワードは競争率が高いために埋もれてしまいますし、マイナーすぎるキーワードではユーザーが検索してくれません。戦略を練り、最適なキーワードを見つけましょう。

物販・ネットショップで稼ぐ

物販・ネットショップで稼ぐ

インターネット上で物を売ってお金を稼ぐ人も大勢います。人気の商品を仕入れてフリマサイトで高値で売る転売や、自身のハンドメイド作品をネットショップで販売するなど、実にさまざまな種類の仕事があるのです。ここでは物販・ネットショップのメリットとデメリット、さらにネットショップの始め方を解説します。

物販・ネットショップで稼ぐメリット

物販やネットショップでは、すぐにまとまった報酬を得られるのが魅力です。特に物販は、フリマサイト上の相場を調べれば、どの商品にどのくらいの値段をつければ売れるかがある程度予想できます。仕入れ値を抑えて適正な売値をつければ、確実に利益を出せるでしょう。

またネットショップは趣味の延長線上として楽しめるのがメリットです。元々好きでやっていたのであれば、利益を考えず作品を作り続けられます。SNSなどで根気よくファン作りをすることで、やがて十分な利益を得られる可能性があるでしょう。

物販・ネットショップで稼ぐデメリット

物販やネットショップのビジネスは、元手がかかることがデメリットです。物販はまず商品を仕入れなくてはなりませんし、ハンドメイドにも材料費がかかります。完全に0円から始めるのは難しいので、もし売れなかった場合には赤字も覚悟しなくてはなりません。

企業で副業を禁止されている場合も要注意です。フリマサイトで不用品を売るくらいならよくても、物販やネットショップの利用は立派なビジネスとみなされる可能性が高いです。本格的に物販系のビジネスを手がける前に、本業の規定を調べておきましょう。

物販・ネットショップの始め方

物販は既存のフリマサイトを利用すれば、すぐに副業を始められます。多くのサイトでは数分で登録が済み、商品写真を撮ってアップすれば、あとは買い手がつくのを待つだけです。

物販は価格設定が重要ですが、他にも商品写真の撮り方や説明文、買い手候補とのやり取りでも売上は変わってきます。メルカリなどのサービスは、サイト上での出品者の評価も重視されるので、いきなりビジネスを広げ過ぎず、まずはコツコツと良い取引実績を積み上げていくようにしましょう。

ネットショップの場合は自分でホームページを開設するか、既存のサイトのサービスを利用するかを選択できます。初心者の場合は利用者数の多い既存サイトに登録するのがおすすめです。

まとめ

今回は成功の可能性が高い副業ビジネスについて解説しました。今の時代に稼げる副業選びのポイントは、元手がかからないこと、専門性が高いこと、パソコンでできることの3つです。以前は新たにビジネスを始めるとなると、まずは資金や設備、オフィスなどを揃えなくてはなりませんでした。しかしネットが普及した現在、パソコン1つでも十分に稼げるさまざまなスモールビジネスが存在します。

どの副業にもいえることですが、大切なのは継続する力です。副業を始めても、思ったように稼げずに挫折してしまう人も大勢います。しかし苦しい時期にも諦めずにコツコツ努力すれば、新しいキャリアが開けるかもしれません。

関連記事:ダブルワークしやすいネットビジネス7選!口コミや仕事内容を解説

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧