副業するならクラウドソーシングを活用しよう!おすすめサイト8選

安定して会社勤めしていても、思うように給与や賞与の額が上がらない時代。収入アップのために副業を検討する人が増えています。

本業と両立させつつ効率良く稼ぐなら、クラウドソーシングを活用して副業するのがおすすめです。現在ではさまざまな職種やスキルレベルに対応した案件が、クラウドソーシングサイト上に溢れています。

今回はクラウドソーシングで副業するメリット・デメリット、案件を獲得するコツを紹介します。人気クラウドソーシングサイトの例を8つ挙げて、特徴や手数料についても解説しているので、ぜひサイト選びの参考にしてください。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧

クラウドソーシングとは?簡単に解説

クラウドソーシングとは、企業や個人がインターネット上で仕事を発注・受注するシステムです。契約の形態は業務委託になり、仕事を請ける人は、成果に応じてクライアントから報酬を受け取ります。

クラウドソーシングサイトは、仕事を依頼したい企業や個人と、仕事したい人を仲介するサービスです。受注する側は、サイト上で公開されている案件のなかから、条件に合ったものを探して応募します。サイトによっては報酬の受け渡しまでサポートしてくれるため、やり取りのすべてをサイト上で完結させることも可能です。手軽に業務委託の仕事を請けられるため、現在はクラウドソーシングサイトを副業で活用する人が増えています。

副業でクラウドソーシングを活用するメリット・デメリット

副業でクラウドソーシングを活用するメリット・デメリット

副業でクラウドソーシングサイトを利用する人は増加傾向にありますが、サイトに登録する前には、自分が希望する働き方に合っているか一度検討してみましょう。ここではクラウドソーシングで副業するメリットとデメリットを解説します。

副業でクラウドソーシングを活用するメリット

クラウドソーシングの魅力は、自分の好きな仕事を自由に選べることです。クラウドソーシングサイト上には、Webマーケティング・経理事務・動画編集・デザインなど、さまざまなジャンルの案件があります。本業と同じ職種を選んでもよいですし、趣味で培ったノウハウを活かすことも可能です。

スキルレベルも初心者向けからプロフェッショナル向けまで、幅広く揃っています。最初は未経験でも大丈夫な安価な案件をこなしていき、十分に実績を積めたと思ったらハイレベルな案件に挑戦してもよいでしょう。

クライアントから信頼を得られれば、継続案件を任されることもあります。副業で毎月安定した収入が見込めるようになるでしょう。

副業でクラウドソーシングを活用するデメリット

案件にもよりますが、クラウドソーシングサイト上では、報酬相場が安い傾向にあります。サイトへの手数料も発生するので、手元に入る金額はさらに低くなります。

また単発の仕事が多いため、月々の収入が安定しません。クライアントと信頼関係を築けば、サイトを介さずに継続案件を依頼されることもあります。しかし、クラウドソーシングを始めたばかりで経験も浅いうちは、1つの案件を獲得するのにも苦労するかもしれません。

さらにクラウドソーシングでは、クライアントとトラブルが起きる可能性もゼロではありません。業務委託型の仕事では、報酬の未払いや損害賠償などのトラブルに自分で対処する必要があります。これらのトラブルを防ぐためにフォローしてくれるサービスもあるので、不安な場合はフォローの手厚いサイトを選ぶようにしましょう。

■クラウドワークスで得た報酬の確定申告についてはこちら
 クラウドワークスで副業収入を得たら確定申告は必要?やり方も解説

■在宅ワークのトラブル相談は
 全国の消費生活センター等|独立行政法人国民生活センター

副業初心者におすすめ!クラウドソーシングサイト8選

副業初心者におすすめ!クラウドソーシングサイト8選

クラウドソーシングの副業で成功するには、自分に合ったサイト選びが重要です。ここでは8つの人気クラウドソーシングサイトを紹介します。

  1. クラウドワークス
  2. ランサーズ
  3. 複業クラウド
  4. ココナラ
  5. クラウディア
  6. サグーワークス
  7. SKIMA
  8. Conyac

それぞれの特徴やメリットを見ていきましょう。

1.クラウドワークス

ワーカー数No.1を謳い、多くの人に選ばれているクラウドソーシングサイトが、クラウドワークスです。2022年11月時点で、約480万人の登録者がクラウドワークスを利用しています。

多くの人に選ばれる理由は、案件の豊富さとスキルレベルの幅の広さ。特に、未経験の人でもできるデータ入力などの作業も多く、副業の手始めに登録するのにぴったりのサービスといえます。

初心者向けの案件は報酬も低めの傾向にありますが、コツコツ実績を積めば高単価の案件を獲得できるチャンスがあるでしょう。案件のジャンルはさまざまで、ライティング・プログラミング・Webデザイン・動画編集など、自分が興味のある仕事を選んで挑戦できます。

クラウドワークスの手数料は、10万円未満が20%、10万円以上が10%、20万円以上が5%と設定されています。報酬が少ないほど手数料として引かれる割合も大きく、最初のうちは思うように収入が上がらないのがデメリットです。

■クラウドワークスについてはこちらもおすすめ
クラウドワークスを使って在宅ワーク!利用方法・システム解説・掲載案件など

2.ランサーズ

クラウドワークスとよく比較されるのが、ランサーズです。クラウドワークスに比べると案件数・利用者数共に少なめですが、ランサーズも幅広いジャンルの案件を扱っており、初心者でも取り組めるタスク系も豊富と好評です。

ランサーズの特徴は、働く人への手厚いサポートにあります。サイト内の悪質な行為をAIが検出する監視体制や、トラブルの際にはすぐに対応してもらえる相談窓口など、初めて業務委託の形式で働く人にも安心のサービスです。

ランサーズの手数料は、従来はクラウドワークスと同じでしたが、2022年10月より一律16.5%に改定しています。安価なタスク方式から月額報酬制の仕事まで、すべての案件が対象です。

3.複業クラウド

経験者向けの高度な案件が揃っているサイトが、複業クラウドです。報酬相場が高い反面、初心者が応募できる案件が少ないため、クラウドワークスやランサーズで実務経験をしっかり積んでから挑戦するのがよいでしょう。

複業クラウドもさまざまな職種のニーズがありますが、コンサルタント、営業職、エンジニア、Webマーケターなど、大多数がプロフェッショナル向けの案件になっています。他のサイトに比べて新しく、案件数が少ないのもデメリットです。

一方で、複業クラウドにはシステム手数料が無料という大きなメリットがあります。働いた分だけしっかり自分の手元に入ってくるので、やりがいを感じられるでしょう。

4.ココナラ

より多様なスキルが活かせるのが、スキル販売サイトのココナラです。自身の特技を1つの商品として出品し、報酬価格も仕事をする側が自由に設定できます。

ココナラはクラウドワークスやランサーズに比べるとハードルが低く、趣味の延長線上のようなスキルでも仕事になるのが魅力です。例えばSNSのアイコン用のイラストを描いたり、マッチングアプリ用の写真を撮ったり。ただ話し相手になることをスキルとして出品する人もいます。

際立ったビジネススキルがない人でも挑戦しやすいサイトですが、その分報酬単価も低い傾向にあります。さらに手数料が10%〜25%かかるので、しっかり稼ぎたい人よりも、副業を楽しみたい人向けといえるかもしれません。

5.クラウディア

クラウドワークスやランサーズのように多様なジャンルの案件を揃えつつ、手数料の安さでワーカーに支持されているのが、クラウディアです。

クラウディアの運営会社はWebサービス全般を展開しており、そのネットワークを駆使したWeb系の非公開案件が豊富です。非公開の案件は高単価のものが多く、スキルを評価されてオファーを受ければ、高収入が見込めます。一方で、簡単なアンケートやデータ入力といった未経験者向けの仕事も充実しています。

クラウディアの大きなメリットともいえるのが、手数料の安さ。最大でも15%、最も安いケースで3%と、他社のサイトと比較しても負担が少ないシステムになっています。Webアプリの開発やLP制作など、専門的なWeb関連のスキルを持った人は、登録しておいて損はないサイトでしょう。

6.サグーワークス

Webライティングに特化したクラウドソーシングサイトが、サグーワークスです。未経験でも取り組める字数の少ない案件から、プロライターのための高単価案件まで、幅広く扱っています。

サグーワークスの特徴は、担当スタッフが仲介してくれることによって仕事を依頼する側と直接やり取りする必要がないことです。仕事の指示はサグーワークスのスタッフから伝えられ、クライアントに気を遣うストレスもありません。それだけのサポート体制が整っているにもかかわらず、登録料も手数料もかからないというのも魅力的です。

サグーワークスでは、ワーカーをレギュラー・ゴールド・プラチナの3段階でランク付けしています。プラチナ認定されると、ライターとして一定以上のレベルに達したという自信につながるでしょう。ライターとして副業に取り組むなら、一度サグーワークスのテストに挑戦してみてはいかがでしょうか。

7.SKIMA

SKIMAは、イラストを中心としたクリエイティブ系に特化しているサイトです。通常の報酬とは別にチップを受け取れるなど、ユニークなサービスもあります。

SKIMAで扱う案件の多くはイラストやデザインで、ブログやライブ配信用のキャラクターの販売も盛んに行われています。作品をサンプルとして出品し、興味を持ったクライアントからオファーを受けてオーダーメイドで制作するスタイルです。他にも小説やシナリオ、音楽や占いといった幅広いジャンルの作品が取引可能です。

SKIMAは絵を描くことが好きな人にとって魅力的なサイトですが、手数料はやや高めとなっています。作品が売れるごとに11%〜22%の販売手数料が、チップの受け取りに対しても16%〜22%の手数料がかかります。

8.Conyac

Conyacは世界中から依頼者とワーカーが集まる、翻訳に特化したクラウドソーシングサイトです。あらゆる言語の案件があり、自分が得意な語学のスキルを活かすことができます。

Conyacの登録には、スキルを問う審査はありません。翻訳の副業と聞くとハードルが高いイメージがありますが、Conyacであれば初心者レベルの人でも取り組めるのが魅力です。しかし、簡単な案件は1件数百円程度の報酬で、スキルアップしない限りまとまった収入を得るのは難しいでしょう。

Conyacのサイト内では、ワーカーがスキルレベル別に分類されています。高単価な案件を獲得するためには、サイト内でより上位のレベルテストに合格しなくてはなりません。すでに高い語学力を備えている人以外は、初めのうちは勉強を兼ねたお小遣い稼ぎくらいの気持ちで取り組むのがよいでしょう。

クラウドソーシングサイトで案件を獲得する3つのポイント

クラウドソーシングサイトで案件を獲得する3つのポイント

最後に、クラウドソーシングサイトで案件を獲得するポイントを解説します。クラウドソーシングサイト上には、自分と同じ条件で仕事を探している人が大勢います。ライバルに差をつけて案件を勝ち取るため、心がけたいポイントは以下の3つです。

  • スキルを磨く
  • プロフィールを丁寧に作る
  • 積極的に案件に応募する

それぞれ詳しく解説します。

スキルを磨く

クラウドソーシングでは、スキルの高さが大きな武器になります。発注する側が、少しでも優秀な人材に依頼したいと考えるのは当然の心理でしょう。どれだけ意欲があっても、スキル不足では案件を任せられません。

まずは、自分のスキルや経歴の棚卸しをしてみましょう。そのなかで強みになりそうなものがあれば、伸ばす努力をします。最初は小さな案件から取り組み、実践を繰り返すうちに自然とスキルアップしていくでしょう。

クラウドソーシングサイト上では、スキルレベルがシビアにチェックされます。未経験のうちは苦労しますが、スキルが上がるほど条件の良い案件を獲得できるようになるでしょう。

プロフィールを丁寧に作る

プロフィールはクライアントが仕事を依頼するか判断するための、重要な材料になります。自身のアピールポイントをしっかり記載しましょう。

インターネット上の顔の見えないやり取りでは、プロフィールは相手の人柄を知るためにも必要になります。仕事の実績や保持する資格はもちろん、仕事に対する心がけなどを一言添えてもよいでしょう。人によってはクライアントに親しみを感じてもらうために、趣味や家族構成を記載している場合もあります。

また、クライアントが知りたがる情報を想定し、あらかじめプロフィールに記載しておくのも有効です。特に副業の場合は、日中の対応可能な時間帯や、週でどれくらい作業時間が確保できるかなどを記載しておきましょう。ちょっとした気遣いで細かなやり取りを省けるため、クライアントの好感度も上がります。

積極的に案件に応募する

多くの案件に応募して、クラウドソーシングサイト上で積極的に活動することも大切です。サイトによっては、案件の数をこなすほどに、ワーカーとしてのランクがアップするケースがあります。ランクが上がるほどに、条件の良い案件を獲得できるシステムです。

報酬の高い仕事をすぐに獲得するのは難しいため、まずは誰でも応募できるタスク案件に取り組んでみましょう。データ入力などスキル不要の作業で、報酬は安価ですが、サイト上の実績を積むうえでは効果的です。

仕事を選り好みしていると、いつまでも実績が作れず収入も増えません。タスク案件は作業時間と報酬が見合わないと感じるかもしれませんが、結果的には収入を増やすための近道なのです。

まとめ

クラウドソーシングは、職種やスキルレベルなど、自分の希望に合った仕事を自由に選べます。単発案件が多いため、副業として取り組む際も作業量を調整しやすく、本業との両立がしやすいでしょう。誠実に仕事をこなしてクライアントとの信頼関係が築ければ、継続案件を任されて、安定した副収入を得ることも可能です。

現在は、さまざまなクラウドソーシングサイトが存在します。副業を始める前に、まず自分に合ったサイトを選ぶことが重要です。未経験でも可能な案件が豊富なサイトや、特定の職種に特化したサイトなど、自分らしい働き方がかなうサイトを見つけましょう。

■在宅ワークを始めるとき・副業を始めるにはこちらも参考に
 個人で事業を始めたとき/法人を設立したとき|国税庁
 おすすめの副業サイト12選!選ぶ際の注意点も解説 

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧