フルリモートの働き方の基本を詳しく解説!

いまや、働き方のひとつとして当たり前になりつつある「リモートワーク」。
実際どんなふうに働けばよいのか気になりませんか。
今回は、「フルリモート」の働き方をご紹介します。

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧

フルリモートとは

フルリモートとは

「フルリモートワーク」とは、「リモートワーク」・「テレワーク」の一種です。
「フル」=完全な、「リモート」=遠隔の、「ワーク」=仕事、が表すように、「まったくオフィスに出社せず離れて働くこと」を意味しています。

フルリモートと似たような働き方

オフィスに出社せず働くことを表す言葉には、「フルリモートワーク」以外にもいくつかあります。
主なものを3つ見てみましょう。

リモートワーク(フルではない)

ひとつめは、「リモートワーク」。
これは「フル」がついていませんから、週に1日など定期的に、あるいは曜日などは決めず不定期に、オフィスへの出社が必要な働き方を指します。
働く場所は、自宅のほか、企業のサテライトオフィスが指定される場合もあります。

テレワーク(リモートワークとほぼ同じ)

次に、「テレワーク」です。
「テレワーク」は「リモートワーク」と違いがありません。意味する働き方に違いはありませんが、使われ方が少し違います。
前者「テレワーク」は主に国や行政、「リモートワーク」は民間企業等でよく使われる言葉です。

在宅ワーク(働く場所の違い)

最後に、「在宅ワーク」をご紹介します。
「在宅ワーク」は、オフィスに出社せず自宅からICTを活用して業務を行う働き方です。
先にご紹介した2つの働き方は、働く場所を「自宅」に限定していませんが、「在宅ワーク」の場合は、必ず自宅で業務を行います。

フルリモートの従業員側のメリット

働き方改革や新型コロナウイルスの影響で注目される「リモートワーク」。
企業としては、広いオフィスを用意しなくてもよいので賃料・デスク等の設備コストの削減、今まで雇用できなかった遠方在住の優秀な人材の確保など、多くのメリットがあります。
では、私たち従業員のメリットはどこにあるのでしょうか。

出社する必要がない

真っ先に思いつくのは、毎日ラッシュアワーの満員電車で出社しなくてもいいことではないでしょうか。
通勤のための朝晩の移動時間がなくなり、その分の時間を家族と過ごしたり、趣味や自己研鑽に充てるなど、有効に活用することができるようになります。

楽な格好・姿勢で仕事できる

周りに同僚や上司がいないため、人目を気にしたビジネススーツや制服を着る必要もありません。
外出する業務やオンライン会議がない日には、一日スウェットで過ごすことも可能です!

条件次第で仕事の効率が良くなる

静かな場所を選んで仕事をすれば、集中力がアップします。
一日の業務の進め方を工夫したり、仕事のための便利なツールを利用することで効率がよくなり、生産性をアップさせることも可能です。

フルリモートで働くうえで注意するべきこと

リモートワークは、企業側、労働者側双方に多くのメリットをもたらしますが、もちろんデメリットがないわけではありません。
次に、フルリモートで働く場合に注意すべきことを見ていきましょう。

スケジュール等の自己管理が重要

フルリモートワークに限りませんが、リモートワークでは、スケジュールやタスクの自己管理が大切です。
オフィスではないため、ついつい休憩が長くなったり、だらだら仕事をしたり・・・、締め切りに間に合わない!なんてことになるかもしれません。
逆に集中しすぎて、オーバーワークになってしまうこともあります。
自宅でのフルリモートワークの場合、プライベートと仕事の境界があいまいになりがちです。
一日のスケジュールを意識し、今日やるタスクを明確にしましょう。

パソコンやネット環境の構築と維持が必要

オフィス以外の場所で業務を行うため、パソコンやインターネット環境は必須です。
自宅にパソコンがない、モバイルルーターの接続設定ができない、という人は、リモートワークは難しいでしょう。

仕事上の人付き合いが最小限になりがち

フルリモートワークはまったくオフィスに出社しないため、面と向かって取引先や同僚と会話する機会が激減します。
そのため、孤独になりやすいといったデメリットもあります。
仕事のアイデアをもらったり、同僚と一緒に仕事している感覚を得るために、チャットツール等を利用するのもよいでしょう。

フルリモートで働くために必要な道具など

いざ、リモートワークを始めようとしたとき、業務に必要な機器、ツールはそろっているでしょうか。
絶対必要なものから、あるとリモートワークがさらに快適になるものまでご紹介します。

会社が提示するスペックを満たしたデバイス

最低限必要なものとして、インターネットに接続して業務を行うパソコンが挙げられます。
セキュリティ対策として企業から提供される場合も多いですが、自分で用意する場合には、業務に必要なスペックを満たしているか確認しましょう。
使用するソフトウェアが指定されている場合には、そのバージョンが最新版か確認しておきましょう。

安定したインターネット環境とセキュリティ

パソコンからアクセスするインターネット環境も必要です。
メールのやり取りだけでなく、オンライン会議に参加することもありますので、通信速度の安定したインターネット回線を用意しましょう。
また、自宅はもちろん、自宅以外の場所からインターネット接続する際には、パスワードや業務上の情報が第三者に盗まれないよう、セキュリティソフトを導入し、公衆WiFiではなくポケットWi-Fi等を利用することで、セキュリティを高めましょう。

快適な仕事環境を構築するための道具

必要最低限の機器がそろったら、さらに業務の効率を上げ生産性を高めるべく、快適な作業環境を構築してみましょう。
一人で黙々と作業することが多くなるため、ゲーミング用デスクやチェアにこだわってみたり、パソコンのブルーライトをカットするメガネで眼の疲れを防いだりすることで、リモートワーク環境がさらに快適になるでしょう。

リモートワークの中でもとくに「フルリモートワーク」は、完全にオフィス以外の場所で業務を行うため、働く側の自己管理能力が問われます。
しかし、スケジュールやタスク管理ができインターネットを活用してコミュニケーションもとれるようになれば、育児や介護などとの両立も可能な、魅力的な働き方です。
通勤の時間を有効活用したい、自宅を一日留守にできない、そんな方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

在宅ワークってなあに?

「リモートワーク」興味はあるけど、ホントはイマイチ良くわかっていないんです…

実際に、弊社「アイドマ・ホールディングス」の事例も踏まえながら、
リモートワーク市場の今後についても見解をお伝えいたします。

・未経験だけど在宅で仕事がしたい
・在宅ワークに興味があるけど、どんな仕事があるのか分からない
・そもそも未経験から在宅ワークが可能なのか
・在宅ワーカーに必要な条件は何か(労働環境、職歴など)
・本当に会社に行く必要がないのか などなど。

このようなちょっとした「?」を丁寧にご説明させていただきます。

是非お気軽にご参加下さい。

■オンラインでどこからでも無料で参加

フルリモートで経営に近い副業を探せる求人サイト

\かんたん登録/

求人を閲覧