「ウェブエンジニア」という仕事は、ウェブ関連のさまざまなシステムの設計・開発などに携わる、将来性のある仕事の1つです。
そんなウェブエンジニアになりたいと考える方は少なくありませんが、何も知らずに志望しても後悔するリスクを増やすことになるでしょう。
そこで、ウェブエンジニア志望が知っておくべき5つのことについて解説します。
ウェブエンジニア志望が知っておくべき5つのことについて解説
ウェブエンジニア志望が知るべき5項目
ウェブエンジニアを目指すのであれば、以下の5つのポイントをしっかりと押さえておきましょう。
エンジニアは「スキル・資格」よりも「実務経験」が重視される
ウェブエンジニアになるためには「スキルや資格」の多さよりも「実務経験」の多さの方が重視される傾向にあります。
ITエンジニアという仕事は実績重視、どれだけ多くのスキルや資格を持っているよりも、何年エンジニアとして働いてきたかの方が重要だと考える傾向にあるのです。
もちろん、スキルや資格はエンジニアになった後の仕事で活きるはずなので、しっかりと勉強してエンジニアとしての能力を鍛えましょう。
ウェブエンジニアには「論理的思考力」が必要
ウェブエンジニアになるためには「論理的な思考力」が必要です。
エンジニアは、クライアントからの要望に基づいてシステムを構築するのですが、クライアントの要望を叶えるために必要なシステムの内容を予想しながら構築します。
さらに、構築した論理を検証して、必要に応じて修正作業などをこなすのです。
こうした仕事には論理的な考え方が重要であり、直観的に物を考えるクセがある方は論理的思考ができるようにする必要があります。
エンジニアが使う「プログラミング言語」には種類の適性がある
ウェブエンジニアになるためには「プログラミング言語の種類と適性」について理解する必要があります。
プログラミング言語は、どれも「コンピューターに指示を出すための言語」である点は一致していますが、具体的に「どんな分野に強いのか」は異なるのです。
ウェブエンジニアを目指すのであれば、
・HTML
・JavaScript
・Ruby
・CSS
あたりを勉強することをおすすめします。
ウェブエンジニアは「未経験OK」の求人もあるがミスマッチに注意
ウェブエンジニアの求人には「未経験OKの求人の注意点」について把握しておくことが重要です。
エンジニアは、先ほど「求人で経験や実績が重視される」と説明しましたが、実際にはエンジニア経験がなくても応募できる求人情報は多数存在します。
ただし、就職後にどんな仕事が待っているかは、就職先により異なります。
社内研修等でエンジニアとして必要なことを学べる場合もあれば、事務やサポートなどの仕事しか任せてもらえないケースもあるのです。
求人を探すにあたっては、未経験OKの求人において、仕事内容の項目を中心にその内容をしっかりと確認しておくことをおすすめします。
ウェブエンジニアは「就職・転職サービス」を活用して求人を探す
ウェブエンジニアとして働くための就職先を探すにあたっては「就職・転職サービスを利用する」ことをおすすめします。
これはウェブエンジニアに限った話ではありませんが、ネット上で利用できるこの手のサービスは利便性が高く、条件で絞ったりして効率よく求人情報を集めることができます。
昨今ではIT業界に特化した就職支援サービスも多く、中にはプログラミングなどの勉強をしつつ就職支援を受けられるところもあるのです。
無料で利用できるところもありますが、有料プランがあったり、無料になるには条件を満たす必要があるなど、サービスごとに料金体系が異なるので注意しましょう。
「先輩エンジニアからの一言コメント」
就職支援サービスは「業界特化型」を利用するか「汎用型」かを選ぶことも重要です。ウェブエンジニア以外の求人情報も知りたいのであれば、さまざまな業界の求人情報を扱っているサービスを利用することをおすすめします。
ウェブエンジニアになるために修得しておくべきスキルと資格
ウェブエンジニアは、実績や経験がスキル・資格を上回る重要度であることを説明しましたが、スキルや資格を持っておくことは決してマイナスに作用することはありません。
そこで、ウェブエンジニア志望が勉強するべきスキルと資格について解説します。
修得しておくべきスキル
ウェブエンジニア志望は、以下のスキルを習得することをおすすめします。
・プログラミング言語
・コミュニケーション能力
・データベースなどインフラ領域の知識
修得しておくべき資格
ウェブエンジニア志望は、以下の資格をとっておくことをおすすめします。
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・Linux技術者認定試験
・HTML5プロフェッショナル認定試験
「先輩エンジニアからの一言コメント」
資格を持っていると「その分野のノウハウをしっかりと身に着けている」ことを証明できるだけでなく「資格をとるためにしっかりと努力してきた」ことも証明できます。面接では、後者が評価の対象になる可能性があります。
まとめ:ウェブエンジニアになるには知るべきことと取得すべきスキルを把握することが重要
ウェブエンジニアに限らず、ITエンジニア業界は人手不足であり、高い求人倍率を叩き出しています。
しかし、何も知らずに、何も勉強せずになれるほど、ウェブエンジニアの世界は甘くありません。
知るべきことを知り、習得するべき能力を身に着け、万全の状態で就職活動に臨んでください。
こちらもおすすめ:ダブルワークの志望動機はどうする?好印象を与える志望動機の書き方、伝え方